目次
J1あるある
J2あるある
アウェイ遠征あるある
スタグルあるある
チャント&応援あるある
残留争いあるある
ナビスコあるある
助っ人あるある
代表招集あるある
サポの日常あるある
サポの家族あるある
女子サポあるある
観戦グッズあるある
著者等紹介
能田達規[ノウダタツキ]
愛媛県出身。学生時代に「ファミコン通信」(アスキー)のマンガ大賞で賞を獲得しデビュー。「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)誌上で、1部リーグ入りを目指す地元愛媛県の架空のサッカークラブを描いた「ORANGE」を連載(全13巻)。また「ORANGE」が縁でJリーグの愛媛FCのマスコットキャラクターのデザインを手掛け、愛媛FC所属の選手全員の似顔絵を10年間に渡って書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
ゆーまの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
湘南☆浪漫【Rain Maker】
1
エルゴラ編集版。 平畠さんがDonDokoDonの平畠さんと紹介されていて、ハッと思う(笑) 解散状態だけで解散はしていない…のかな? これだけ見ると笑えない…。2020/06/24
V_manbow
0
2013年版なので、大分編があってよかった…。我らが番記者ひぐらしひなつ氏の川柳コーナーが独立していてびっくり。エルゴラの試合レビューの選手紹介からして小ネタな彼女。バラエティもの合ってるね。2014/11/18
添川
0
各クラブ持ち回り、週1ぐらいでエルゴラに連載して欲しいと思ったw 蹴球風見鶏は単行本ないのかな?2014/01/02
Yanabod
0
エル・ゴラッソ×能田達規先生のコラボあるある本。J1各チームのあるある他、Jリーグの色々なあるあるが載っており、サポーターなら一気に読めて楽しめる内容となっております。スタジアムグルメも色々書いており面白いです。#reysol #Jleague2013/11/10
-
- 和書
- 烈日 徳間文庫