書くだけで人生が変わる感謝日記―すぐに幸福を引き寄せる30の方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784408108520
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

セルフトーク、コーピング、感謝の気持ちを探す30のスキルなど、感謝日記をつけるためのワーク集。

目次

1 幸福をつかむ「感謝日記」って何?(アメリカで「ポジティブ心理学」が熱い!;うつは増加傾向 ほか)
2 感謝日記はどうして有効なのか?(違う常識・価値観を「受け入れる」と感謝が生まれる;あるべき幸せではなく、あるがままの幸せを受け入れよう ほか)
3 徹底マスター「感謝日記」の効力を高めるセルフトークとは?(感謝日記の下準備―本当の自分と対話する;自分はどんな人間なのか、セルフトークから「自分を知る」 ほか)
4 20日間で人生が変わる!実践「感謝日記」(私が感謝日記を勧める理由;感謝日記の書き方―実践5つの法則 ほか)
5 こんなところに幸せの種!感謝のきっかけに気づく30の方法(「感謝」という日々を送るヒント;当たり前のことに目を向ける ほか)

著者等紹介

田中ウルヴェ京[タナカウルヴェミヤコ]
メンタルトレーナー、コーピングコーチ。聖心女子学院小・中・高を経て、日本大学在学中の1988年ソウルオリンピックに出場、シンクロ・デュエットで銅メダルを獲得。しかし、華やかな世界からの引退後、オリンピック以上のものの価値を見出せず、悶々とした日々を過ごす。そして自分の居場所を求めて渡米、心理学を学ぶ。1995年米国カリフォルニア州セントメリーズ大学大学院体育学部修士修了。1999年からは米国アーゴジー心理専門大学院にて認知行動療法、スポーツカウンセリング、2000年米国サンディエゴ大学院にてパフォーマンスエンハンスメント、アスレティックリタイヤメントを学んだ。2003年より株式会社MJコンテス取締役として、東京、大阪でピラティススタジオを経営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

秋桜

5
感謝日記をしている知人は、だいぶポジティブになったそうです!2014/12/29

咲庵@しあわせ運べるように

3
不幸を自分で作り上げてないか?今の自分が手にしている素晴らしいものは何か?凄く可能性が広がっていく印象をうけた。今の自分にあっていたようで、今日から試してみようと思える本。2015/03/27

ゆいの

3
てつって大事。何かしてもらうのが当たり前だと思わないこと。自分がどう思ったのかを理解して、プラスの視点で物事を考えること。2014/03/11

Gatsby

2
神戸大の金井先生の本でも紹介されているが、ポジティブ心理学の考え方は、仕事や勉強にも応用可能だと思う。でも、感謝するって簡単なようで実は難しいんですね。2010/07/13

ともたか

1
今日の印象的な出来事。感情を整理しセルフトークに注目。セルフトークをプラスのものに置き換える。その出来事に感謝しまた同時に感謝したい人を思い出す。 思いを忘れないうちに言語化する。それでさらに感情が整理される。整理された感情でより深い自分を新たに発見する。これでさらに他人や状況に感謝できる。 、、、、、、そうだ。なんかこなれていない日本語だがなんとなくわかるようなわからないような。  でも「ありがとう」といわれて嫌な気分にはならない。2015/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/614196
  • ご注意事項

最近チェックした商品