新人物文庫<br> 心がスッと楽になる般若心経

電子版価格
¥660
  • 電子版あり

新人物文庫
心がスッと楽になる般若心経

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 222p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784404040367
  • NDC分類 183.2
  • Cコード C0115

内容説明

比叡山延暦寺の代表役員執行、学問所所長などを歴任した名僧による般若心経講義の決定版。声に出して唱えれば、気持ちが落ち着く262文字。

目次

第1章 お釈迦さまと般若心経(人間の「四苦八苦」を救う道を求めたお釈迦さま;真実の道を説くことを決意;「苦」の存在を明らかにすることからはじまったお釈迦さまの教え;伝道の旅の果ての入滅;一冊の経典も残さなかったお釈迦さま ほか)
第2章 心が穏やかになる「二百六十二文字の世界」(摩訶般若波羅蜜多心経;觀自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄;舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識亦復如是;舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減 ほか)

著者等紹介

小林隆彰[コバヤシリュウショウ]
昭和3年10月、香川県善通寺生まれ。比叡山延暦寺長臈・天台宗大僧正。昭和13年得度。同27年比叡山専修院卒。同30年延暦寺一山千手院住職に就任。同61年比叡山宗教サミット準備委員長を務めた。平成3年、叡山学院院長に就任。また同年から同9年まで比叡山延暦寺代表役員執行。同12年から同20年まで延暦寺学問所所長を務めた。昭和54年より現在まで刑務所教誨師。平成6年より日中韓国際仏教友好交流協議会理事長、同15年より滋賀県身体障害者福祉協会理事長、同19年より神仏霊場会特別顧問を務め、現在名誉理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BIN

5
般若心経について全く知らなかったので本書を読んでみました。実家にいた頃にお寺さんが読経しているのを耳にしていたので、発音のリズムは身にしみていたようだ。著者の理解している内容での解説と考えが記載されており、読んでると老子に似ているなと思いました(老子もあまり知りませんが感覚的にそう感じました)。欲を捨てるのは難しいが、それが修行か。羯諦羯諦波羅羯諦2021/03/28

はげまる

0
般若心経を覚えながら読んだ。アタマがバカでなかなか覚えられない。セリフを覚える役者さんはホントすごいなあと思った。般若心経の最初のほうは、物理の世界みたいだと思っていたら、昔般若心経と物理は相通じるものがあるという話を、ブツリ関係の人が言っていたというのを聞いた。終わりのほうは<まじない>ぽい。どうにもならないことをこの言葉を繰り返すことでやりすごそうとしたら、<呪い>をかけているような気分になった。よく読むと、これは「呪」(陀羅尼)だと書いてある。悪い祈りは呪いになるというのがわかるような気がした。2014/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3335130
  • ご注意事項

最近チェックした商品