蝦夷の世界と北方交易

  • ポイントキャンペーン

蝦夷の世界と北方交易

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 423p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784404021748
  • NDC分類 210.4
  • Cコード C0021

内容説明

大陸にまでおよぶ盛んな交易と古代以来の精神文化が息づいていた中世の東北・北海道。物送りとしての埋納儀礼、菅江真澄の語る漂泊の民など、複雑な列島の文化が交ざり合う境界に生きる人々の生活をさぐる。

目次

都市―藤原四代の栄華平泉
村落―津軽の城と村 石造文化財を中心に
信仰―立石寺
流通―鉄を中心にみた北方世界 海を渡った鉄・遺跡に見る中世蝦夷地の風景
職人―職人巻物にみる中世的風景 南会津郡只見町の事例から
特論―天正十六年‐政宗の四十日 御乱舞御座候・城館生活の一断面 埋納儀礼の考察・菅江真澄 白太夫の子孫の旅

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めーてる

0
北海道から東北地方にかけての中世の生活を、考古学や文献史学、民俗学などの色々な側面から紐解いた本。東北学や民衆史をやるには欠かせない一冊。2017/04/14

草津仁秋斗

0
中世の東北〜北海道にかけての肖像を、資料に基づいて詳細に記した本。近世から中世を考察したものもある。2014/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1409081
  • ご注意事項

最近チェックした商品