キリスト教綱要 〈第4篇〉 (改訳版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

キリスト教綱要 〈第4篇〉 (改訳版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 608p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784400301103
  • NDC分類 191
  • Cコード C3316

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

きゃんたか

15
革命家ルターの裏に理論家カルヴァンあり。宗教改革の理論的欠点を補足修正。ここにキリスト主義、聖書主義のプロテスタンティズムは一応の完成をみる。氏の教会論にオリジナリティを求めるならば、教会の基礎としての御言葉と聖礼典の重視、可視の教会、不可視の教会、仕え人としての牧師、旧新約聖書における契約の連続性、聖礼典の象徴性、幼児洗礼の意義、教皇主義のカトリック批判、神的秩序を頂点とみる二王国論の展開、パウロ書簡、古代教父の引用による正統信仰の形成に着目すべきだろう。宗教改革から五百年、本書の意義はいよいよ大きい。2016/05/18

マウリツィウス

13
【カルヴァンの聖書語法】改革者・カルヴィンのキリスト教の総括草案書に記される項目事項全ては改革思想の原点となるが、例えばルター派を初めとしたドイツ発祥の福音主義との相違は何か。そこには宗教改革の深い因縁である改革の招く悲劇への憂慮も含まれる。双方の矛盾性を調和克服した彼はプロテスタント実像の具体改案を提唱、その根拠がこの綱要に引用されたラテン学者達の姿、旧約聖書の本質は新約の補完である事実確証を旧約旧教シンボル批判で明晰化する。浩瀚大著の鋭利は古典古代文学の衒学博覧会体制を一蹴、神学は晦渋哲学批判を形成。2013/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1805712
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品