内容説明
浜通り・中通り・会津3地域の歴司や産業、火山・盆地・化石などの地質や地形の謎に迫る!
目次
絶景「空撮」グラビア 空から見た福島県
1 地図で読み解く福島の大地
2 福島を駆け抜ける鉄道網
吉田初三郎が描いた福島県の鳥瞰図
3 福島で動いた歴史の瞬間
福島クリエイター伝(vol.1)昭和歌謡史に燦然と輝く古関裕而のメロディ
4 福島で育まれた産業や文化
福島クリエイター伝(vol.2)飛行機に憧れた円谷英二とその特撮世界
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
38
会津がいろいろ魅力的2023/10/22
ようはん
13
自分の住んでいる福島県の県北地区でも意外と知らなかった事が多い。2021/04/03
マーク
4
30 概要理解には適切な一冊 ●福島は山形の南 ●明治21年大噴火→五色沼 ●人口 郡山32万→いわき→福島→会津若松11万 ●常磐線は海側を走る。上野→北千住→松戸→柏→取手→水戸→日立→いわき→浪江南相馬→福島通らず仙台へ ひたち4時間半 つくばエクスプレスと並行 常磐自動車道も ●奥羽本線 福島→青森485km ●何故、郡山県とならなかった?二本松県 福島市→北の県境 ●自由民権運動 2021/10/03
竜玄葉潤
1
只見線に再乗車する前にと思って読んだ、楽しかったが、あまり参考にはならなかったかな。2023/08/22
エボシペンギン
1
日本の歴史として見るより、福島とか地域を区切って地形や文化も含めてみた方が、この国の全体像を正確に把握できる気がする。トリセツシリーズ面白いなあ2021/10/15