祥伝社文庫<br> 邪剣―鬼坊主不覚末法帖

個数:

祥伝社文庫
邪剣―鬼坊主不覚末法帖

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 410p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784396340681
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

廻国修行の気まぐれに「泰平山末法院」の看板をあげ、向島小梅村の荒れ寺に住みついた破戒僧不覚。ものぐさ、出不精、食い意地張りでおんな好き。六尺を超える巨躯に岩の鎧のような筋肉をまとう、宝蔵院流十文字槍の手練れである。かわら版売りの佐一が持ち込むうまい話にのせられ、欲をかいては災厄に見舞われるが―人の世の情に仇なす悪を断つ痛快時代小説!

著者等紹介

犬飼六岐[イヌカイロッキ]
1964年大阪生まれ。大阪教育大学卒業。公務員を経て2000年「筋違い半介」で第六十八回小説現代新人賞を受賞しデビュー。2010年には『蛻』で直木賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

onasu

18
江戸の外れ、向島小梅村の荒れ寺に住みついた、巨躯の破戒僧不覚の活躍譚。  身なりは僧形でも、修行したのは宝蔵院流の槍稽古が専らで、仏法の方は…。そんなんで、金はないが、煩悩は大あり。それで毎度、かわら版売りの佐一が持ち込む、うまい話しにのせられて、厄介事に首を突っ込まされる。  それでも僧形の故か、係わり合いになったことのけりはつけていく。怠惰な暮らしの割に素早い身ごなしと憎めないキャラ、必ずしも大団円でもないが、汗をかいて処していく、そんなとこが魅力か。  続編は既読だが、更にあれば読んでみたい。2015/01/28

トラジ

1
犬飼六岐、初読み。なかなか良いね。短編連作なんだけど、流れがあり破戒僧不覚のキャラが確立されていてストーリーに馴染んでた。2014/11/28

サンシロウ

0
★★☆☆☆

0
腕の立つ破戒坊主と、口先だけの瓦版売りのコンビが楽しい。2014/12/12

matsu0310

0
2014/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8242456
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品