DREノベルス<br> ド田舎の迫害令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

DREノベルス
ド田舎の迫害令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される

  • 青季 ふゆ【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ドリコム(2022/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434311031
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

「もうこんな家、いたくない…!!」辺境伯の令嬢として生まれてから十六年、お前は呪われた子だと家族から迫害されていたクロエ。家を飛び出し王都で暴漢に襲われそうになる中…エリートイケメン騎士ロイドが現れ、思いもしなかったシンデレラストーリー開幕―!?「…頭を撫でるのが、お好きなのですか?」「すまない、嫌だったか?」二人の関係は静かで不器用ながらも一歩ずつ一歩ずつ―恋愛下手な男女が送る甘くて尊い溺愛ストーリー。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

32
辺境伯令嬢として生まれて十六年。呪われた子と家族から迫害されていたクロエが、家を飛び出し王都で暴漢に襲われたところを第一騎士団のロイドに救われるファンタジー。使用人のように扱われて身の危険を感じた実家での生活。家出して向かった憧れの王都で窮地を救ってくれたロイドに恩返しするため、家政婦として働くことになったクロエ。実は生活力が壊滅的だったロイドをフォローして、不器用な者同士で心を通わせる展開は良かったですけど、ロイドの境遇もなかなかハードで驚かされましたね…お互い意識しつつある二人のこれからが楽しみです。2022/12/12

サキイカスルメ

12
呪われた子として家族から迫害され、命の危機を感じ逃げ出した令嬢クロエ。彼女を街の暴漢から偶然救った騎士ロイド。家政婦として働くうちに、2人の距離が縮まっていくファンタジーラブストーリー。初めての恋愛に困惑しながらゆっくりと絆を育んでいくお話ですかね。クロエのひたむきで穏やかな癒しタイプの可愛さがよかったです。ロイドは見た目はイケメンなのに、中身が朴念仁で天然なのが微笑ましかった。なにかといえば、ジャングルでの話と比べだすのも残念イケメンだなぁって。今後待ち受ける波乱を感じさせるラストに、続きが楽しみです。2022/12/13

わたー

11
★★★★☆辺境伯の令嬢として生まれるも、背中に大きなあざがあったことで呪われた子として奴隷以下の扱いをされてきた主人公。自分を迫害してきた家族と辺境の地から命からがら逃れ、王都にて騎士の青年に保護されることから始まるファンタジーラブコメ。生い立ちから自己肯定感低めな少女と生真面目でどこか世間ズレしている青年が、ゆっくりと心を通わせながら穏やかに生活していく様が非常に良かった。ともに大切な存在へと変わったものの、ヒロイン側の抱えている問題のせいで現時点ではこれ以上仲が進展しなさそうなのが惜しい。。2022/12/26

TcodeF

3
Web既読作品。内容については変化なし。辺境と王都の距離はどれくらいなんだろう・・・?2023/01/26

レイン

2
面白くないわけじゃないんだけど、所々もんやりして集中できない。 まず、ドレスを着て騎士団がいる世界なのに、何故か食文化が完全に和洋折衷な日本風な上に、「箸をのばす」とまで言われると一体どういう世界観なのかなと。 あと、書かなくていいことを書きすぎている気がする。 例えばロイドのことを何度も「正義感が強い」と書いているが、そもそも正義感がなかったらクロエを助けていないわけで、それをロイド視点の地の文で何度も繰り返されると、かえって嘘っぽく感じる等、小説として2流だなぁと思うことがしばしば。 どうにも惜しい。2025/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20345733
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品