内容説明
ビートルズは押し寄せるストレスとどう闘ったのか?“格子なき牢獄”を生き延びるヒント。瞑想法、原初療法、菜食主義、自然食療法、森田療法、音楽療法…ビートルズが実践した心の暗雲を取り払う方法とは!?
目次
1 ビートルズとストレスマネジメント
2 ビートルズ、“魂”の旅
3 癒しのツールとしての音楽
4 ポール・マッカートニーと森田療法
5 ビートルズの瞑想法
6 プライマル・スクリーム
7 ジョンとヨーコの自然食療法
8 銃弾で終わった安らぎの日々
著者等紹介
松生恒夫[マツイケツネオ]
1955年、東京生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。松生クリニック院長。医学博士。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会指導医・専門医、日本消化器学会認定専門医。現在までに5万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた第一人者。生活習慣病としての大腸疾患対策として、地中海式食生活、音楽療法、漢方療法などを提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- おいしく治そう 文春文庫