星海社FICTIONS<br> マージナル・オペレーション改〈03〉

個数:

星海社FICTIONS
マージナル・オペレーション改〈03〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月25日 00時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065110034
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

中国とシベリア共和国――庇護者であったはずの両国の意見は相違し、アラタは窮地に追い込まれることとなった。
やむなく人質を取り、ジブリールを伴って北京郊外へと赴いたアラタは、かつて自らが捨てたはずの母国・日本の大使館へと駆け込む。日本の諜報機関に属する“イトウさん”は日本の国益のため、アラタの持つ機密情報――中国の北朝鮮侵攻計画を、本国・日本に伝えようとはかるが、しかし時すでに遅く、大使館は厳重な包囲の下にあった。
通信は完全に途絶し、武器らしい武器もない。頼れるものは、アラタの指揮のみ。やがて、不気味な静寂の中、敵部隊の大使館突入が開始されようとしていた……。
必ずや、生きて密林に戻る――。芝村裕吏xしずまよしのりが贈る大ヒットシリーズ新章、四面楚歌の第三弾!

内容説明

中国とシベリア共和国―庇護者であったはずの両国の意見は相違し、アラタは窮地に追い込まれることとなった。やむなく人質を取り、ジプリールを伴って北京郊外へと赴いたアラタは、かつて自らが捨てたはずの母国・日本の大使館へと駆け込む。日本の諜報機関に属する“イトウさん”は日本の国益のため、アラタの持つ機密情報―中国の北朝鮮侵攻計画を、本国・日本に伝えようとはかるが、しかし時すでに遅く、大使館は厳重な包囲の下にあった。通信は完全に途絶し、武器らしい武器もない。頼れるものは、アラタの指揮のみ。やがて、不気味な静寂の中、敵部隊の大使館突入が開始されようとしていた…。必ずや、生きて密林に戻る―。芝村裕吏×しずまよしのりが贈る大ヒットシリーズ新章、四面楚歌の第三弾!

著者等紹介

芝村裕吏[シバムラユウリ]
ゲームデザイナー、作家、漫画原作者。第5回日本ゲーム大賞優秀賞、第32回星雲賞メディア部門を受賞した『ガンパレード・マーチ』をはじめ、『絢爛舞踏祭』や『ガンパレード・オーケストラ』三部作などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

32
中国とシベリアとの意見が相違し、やむなく人質を取りジブリールを伴って日本大使館に駆け込んだアラタ。日本の諜報機関に属する“イトウさん”と再会するも大使館が厳重に包囲されてしまう第三弾。情報を遮断され大使館を襲撃してくる敵部隊。わりと刻一刻を争う状況の中での脱出劇となりましたけど、やむを得なかったとはいえメールで密林の子どもたちにオペレーションできてしまう想像力は見事というか。イトウさんも謎のお人ですけど、作中のような状況は近未来において実際に起こりうるんですかね。そういう意味でもなかなか興味深い内容です。2018/02/04

こも 旧柏バカ一代

23
北京の日本大使館へ逃げ込んだアラタ。犯罪者引渡しの協定を結んでないので日本は日本人アラタの引き渡しに応じない。そして久しぶりにイトウさん登場。アラタがシベリアと北京から得た情報は日本政府にとっては晴天の霹靂だったらしく、、中国の官憲が大使館に突入して来たドサクサにアラタとジブリール、イトウさんが逃亡してミャンマーの密林を目指す。2024/08/28

miroku

14
南北朝鮮・中国・アメリカ・日本。フィクションながら、生臭いのだが、芝村さんのタッチがドライ&ライトなので、救われる。2018/09/11

サケ太

13
くぁーっ!相変わらず面白い。前回の戦闘から日本大使館に逃げ込んだ新田とジブリール。大使館に迫る中国の魔の手。政治的な思惑が絡まり、キャンプ・ハキムにも危険が迫る。ジブリールと二人だけで大使館での戦闘。新田なしでの撤退戦。イトウさんの思惑。情勢は刻一刻と変わっていく。敗北ではない、が勝利は出来るのか。2017/12/23

ぺぱごじら

12
カナンの思い出に浸りすぎたパウローたちシベリアチームを人質にして在中日本大使館で籠城戦。戦術アラタ・武器ジブリールは世界最強だが?中国・日本・アメリカのメンタリティが「あ~なるほどそうかも」と思える程説得力に溢れている。イトウさん、ついに密林で第七夫人候補心得になるのか。(笑)2017-2252017/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12491395
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品