感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
22
すっかりこの「暮らしのおへそ」にハマりました(笑)。図書館の棚からありったけ借りてきた。読むと背筋がしゃっきりします。2018/09/17
織町
18
“一人上手になるコツは、強くなることじゃなく、ひとりを楽しむこと。一人ぼっちという不安はいつでも好きな方向へ歩き出せるという自由だと思えばいい。”手から創り出してる方々のインタビューが多いからか全体を通して面白かった。生きる姿勢の気持ちよさ強さが感じられたピーターさんの記事から始まり、京都にある本屋兼セレクトショップ恵文社を営む堀部さんの記事で終わる。この書店も気になるし、地元松本の懐石料理屋「温石」も行ってみたい。自分にとってなにが暮らしていく上で心地いいのか楽しみながら考えられるシリーズ。2016/01/09
佐伯りょう
6
孤独を楽しむこと。自分の気持ちや体の声に耳を傾けること。お茶を飲みながらゆっくりページをめくりました。恵文社の店長さんの日常が心底羨ましい。2010/11/23
カナ
3
✳︎図書館✳︎自分に許すことをいっぱい用意しておく。こうしなきゃ、より、こうしたい、で生きる。いいものは惜しみなく使う。響いてお手本にしたい言葉が今回もたくさん。2016/03/31
ちいさな図書館
3
自分の考えの中心がしっかりあるというのは、安心だし、穏やかになれる。人に左右されて揺らぎやすい私には、響く言葉が多かった2009/10/02