そうざい麺

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

そうざい麺

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 05時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784391154771
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C0077

出版社内容情報

・ワタナベマキさんの『そうざい』シリーズの第3弾。前2作は、“主菜になる”そうざい風の「サラダ」と「スープ」でしたが、今回は“ひと皿で主食&おかずになる”麺料理です。
・ポイントは具だくさんであること。肉や魚介、野菜などをたっぷり使ったそうざいと麺を合わせることで、ひと皿で食べ応え十分、栄養バランスも整うレシピを紹介しています。通常より麺の量を減らすこともできて、最近注目されている糖質オフにもつながります。
・「おうち時間」で家での食事が増え、麺料理は大人気です。独創的な素材の組み合わせに定評があるワタナベさんならではのバリエーション豊富なアイデア麺レシピなら、毎日のごはんに楽しみが増えますよ!

<目次抜粋>
chapter1 和食麺 25品
・梅ささみあえ麺 ・キャベツとじゃこあえ麺 ・揚げびたし野菜のぶっかけそうめん ・牛肉とピーマンの焼きうどん ・さつまいもと豚肉のけんちんうどん ・トマトと油揚げのカレーうどん ・えびと長いものかやくそば ・
豆腐ごまだれそば ・ごぼうとにんじんのきんぴらそば
・そばいなり ・そばの実とかぶのサラダ など

chapter2 洋食麺 21品
・濃厚カルボナーラ ・根菜ボロネーゼ ・レモンクリームパスタ ・ナポリタン ・アボカドとアンチョビの冷製パスタ ・生ハムとマンゴーの冷製パスタ ・ペンネ・アラビアータ ・アスパラとゴルゴンゾーラのニョッキ ・あさりのリゾーニ ・ラザニア ・キャベツたっぷりマカロニサラダ ・ハーブとナッツのクスクス など

chapter3 中華麺 23品
・ザーサイとねぎのラーメン ・担々麺 ・麻辣つけ麺
・鶏肉の五香粉炒め麺 ・五目あんかけ焼きそば ・キムチ焼きそば ・海鮮ビーフン ・豚バラといんげんの豆?麺 ・棒々鶏混ぜ麺 ・ひき肉の台湾混ぜ麺 ・九条ねぎと豚肉の黒酢麺 ・ほたてとかぶの青じそ冷やし麺 ・そばめし炒飯 ・春雨えび春巻き など

chapter4 エスニック麺 16品
・グリーンカレーヌードル ・韓国冷麺 ・ユッケジャン麺 ・トムヤム麺 ・ガパオヌードル ・フォー・ガー
・なすココナッツ麺 ・パッタイ ・サブジビーフン ・
牛肉と空芯菜炒め麺 ・白身魚とディルのレモンあえ麺
・ベトナムなますとひき肉のあえ麺 ・そうめんチヂミ
・チャプチェ など

内容説明

ひと皿で主食にもおかずにもなる、かんたん麺レシピ85。

目次

1 和食麺(梅ささみあえ麺;キャベツとじゃこあえ麺 ほか)
2 洋食麺(濃厚カルボナーラ;揚げなすとトマトのパスタ ほか)
3 中華麺(ザーサイとねぎのラーメン;セロリとえびの汁麺 ほか)
4 エスニック麺(グリーンカレーヌードル;韓国冷麺 ほか)

著者等紹介

ワタナベマキ[ワタナベマキ]
料理家。日々の食事を大事にしたいという思いから、2005年に「サルビア給食室」として料理の活動を始める。作りやすく、毎日食べても飽きのこないレシピが話題を呼び、現在は雑誌や書籍、広告、テレビなどで活躍中。ナチュラルなライフスタイルやファッションにもファンが多く、ショップとコラボした生活雑貨や洋服のプロデュースも手がける。著書多数。『冷凍保存ですぐできる絶品おかず』(家の光協会)と『そうざいサラダ』(主婦と生活社)が第2回「料理レシピ本大賞」料理部門入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

49
7月に出た本なので、時期的にかあえ麺や冷たい麺が多めだった。私は、寒い時も暑い時も丁度過ごしやすい時も、熱々の麺、できれば汁たっぷりの麺を汗をふきふき食べたい派。しじみとキャベツのしょうが温麺、ユッケジャン麺、きんぴらとあえたそば、ごぼうやレンコンも入った根菜ボロネーゼが美味しそう。久々に焼きビーフンも食べたくなった。そうめん冷や麦そばは、茹でるところからなのに、うどんは冷凍うどん使用だった。確かに美味しいものね。何にしようか迷った時はいつもカレーうどんだけど、ちょっと冒険してみようかな。2020/10/11

更紗蝦

21
リゾーニとクスクスが「麺」カテゴリに含まれているのが意外でした。元々好きな食材なので、参考になったにはなったのですが、リゾーニとクスクスのレシピを探している人がこの本に出会える確率は低いのではないでしょうか…。粒状の素材に馴染みがない人への周知を狙ってのことなのは分かるのですが、リゾーニのレシピを見て「よし!リゾーニ探すぞ!」という人よりも、店頭でリゾーニを見つけて「これ、どう使うんだろう?」と思う人の方が多そうな気がするので(私がそうでした)、後者のタイプの人に目につきにくいのは、少々もったいないです。2021/11/24

かもめ

14
これからの季節、素麺・蕎麦・中華麺が大活躍するので、とても参考になる。冷製パスタも、お箸で五右衛門パスタ風に食べるのも良いな~!2021/05/09

まりこ

9
図書館より。2020/07/26

むさみか

5
ワタナベマキさんのレシピは 野菜が沢山で中年夫婦には嬉しいですね 安定感のある麺類のレシピが 和洋中エスニックに分けて掲載されています ほぼ「おかず」を麺にのせたら 出来上がり という感じですが 取り合わせも 難しすぎず ポイントを押さえた作り方で あえて麺にかけずに 上だけおかずとして食べたい と思ってしまいます2022/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15813787
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品