ひとり、家で穏やかに死ぬ方法

電子版価格
¥1,210
  • 電書あり

ひとり、家で穏やかに死ぬ方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784391147612
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0076

出版社内容情報

高齢化が急速に進行し、ひとり暮らし世帯が最も多い家族形態となっている現在、自分の家で人生の最期を迎えるしかない、という人が増えています。
本書の著者は、在宅ホスピス医のパイオニアとしてNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」にも出演。約200人の独居末期がん患者を在宅で看取っています。
天涯孤独の人、家族と離れ離れに暮らす人、陽気な人、物静かな人……本書では、著者が看取ってきた在宅ひとり死のさまざまな生きざま、死にざまを紹介。安らかな最期を迎えるために大切なことを伝えます。
『おひとりさまの老後』で知られる上野千鶴子氏も「在宅ひとり死の予行演習をさせていただいた気分です」と推薦!

第一章 独り身が家で死ぬのはわがままですか?
 末期がん患者の3つの特色
 ホスピスケアと緩和ケアについて
第二章 ひとり暮らしの在宅死が難しい理由
     独居患者のリビングウィルについて
第三章 独り身の在宅死を支える人々
 死後の手続き、処理について

内容説明

独り身は、明日の我が身。“お迎え”を認め、人生を安らかに“退く”ために―

目次

第1章 独り身が家で死ぬのはわがままですか?(家で死ぬことは決してわがままではありません;ひとり穏やかに逝くために“鎖”を外す;「独り身」は明日の我が身;自宅での生活が長期に及ぶ末期がん患者のためのケア)
第2章 ひとり暮らしの在宅死が難しい理由(自ら心を開いて孤独から抜け出す;末期がんで認知症でも自宅で最期を迎えられる;在宅ホスピスケアでの介護の基本)
第3章 独り身の在宅死を支える人々(身寄りのない人への善意の地域力;不安があったら気兼ねせずに打ち明ける;“死に目”に会えなくてもいいではありませんか?;天涯孤独でも家で最後を迎えられる)

著者等紹介

川越厚[カワゴエコウ]
医療法人社団「パリアン」理事長、クリニック川越院長。1973年東京大学医学部卒業。茨城県立中央病院産婦人科医長、東京大学講師、白十字診療所在宅ホスピス部長を経て、1994年より6年間、賛育会病院長を務め、退職。2000年6月、自らのクリニックを開業すると同時に、主にがん患者の在宅ケアを支援するグループ「パリアン」を設立。訪問看護、居宅介護支援、訪問介護、ボランティア等のサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マリリン

40
現実は本書に書かれているようにいかないかもしれない。だけど実感を持ちにくいこの問題について、自分の想いをまとめておくべきだと思った。かって同業だった方や最近読んだ本の著者、同級生...平均寿命と言われる年齢まで遠くても訪れる死。癌で死ぬのが一番理想という話を聞いた事があるが、「計画」立案を考慮するとそうかもしれない。自死以外は死に方は選べない。その時期も。近年病院や施設で...という方向でななくなってきているのはありがたいが、その理由を考えると複雑。人との関わりやめぐり会いも。2021/07/13

AICHAN

30
図書館本。私は61歳でひとり暮らし。大腸ガンになりかかっているか、もうなっている。しかし延命治療は受けない。別に住む息子や娘に迷惑をかけることなく、このままひとり暮らしで逝きたい。で、これを借りた。著者はホスピスの院長。ガン終末期にはホスピスに入院しなければならないのかなと漠然と思っていたが、入院しなくても在宅でターミナルケアを受けられると知って安心した。さあ、あと何年生きられるか知らないが、死ぬまで精一杯読書するぞ。フライフィッシングもね。でもギックリ腰がまだ痛い(涙)。2018/10/23

okatake

2
在宅ホスピスのリーダー川越さんの著作。その中でも特に一人暮らしの方々にまつわるものを集めたものです。誰一人同じ人生を歩むことがないのと同じく、死に至るまでの歩みも異なります。それが、家族と過ごしていたものであったも独居でも同じです。今、家族と一緒でも死ぬときはひとりかもしれません。その中で、この著作を読むと医師や看護士のチームだけではなく、隣人までも巻き込んで一人の死を支えて行くことのできる失われたと思っていたコミュニティの力を引きだしている姿が見られ、私は安心しました。2015/12/05

Snowy

1
ガン末期患者の在宅死ケアについて。参考になったが、母とは関係ないので、私だけが読む。2022/06/25

Hisashi Tokunaga

1
末期がん患者の在宅看護は一般の医療看護介護とは異なる面(例えば短期間での対応)があるのだが、今日高齢者の地域(地域力)よる在宅方式が益々顕著になることを見据えると、川越さんの先駆的経験は非常に貴重である。とりわけ増大する認知症の高齢者への適用面が多いのではないか。家族、親族あるいは地域の意味を看護療養の領域で展開するうえで学ぶべき面は多い。患者本人の意思と患者を取り囲むそれぞれの人々の課題へと昇華させなければならないだろう。2016/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9883089
  • ご注意事項