内容説明
本当は恐い、メタボリックシンドローム。メタボと診断されたら狭心症、心筋梗塞、脳卒中、糖尿病、がん―の入り口に。今すぐ打てる対策はコレ。
目次
1 増えすぎた内臓脂肪は万病のもと(こんな人は内臓脂肪がたまりやすい!;内臓脂肪ってどんな脂肪?;メタボリックシンドロームの診断基準;注目のホルモン!アディポネクチン ほか)
2 内臓脂肪を徹底的に減らす101の方法(太った原因をつきとめろ;内臓脂肪を減らす食習慣;内臓脂肪を減らす特効食品;内臓脂肪を減らす生活習慣 ほか)
著者等紹介
阿部博幸[アベヒロユキ]
医学博士循環器専門医、労働衛生コンサルタント。1964年札幌医科大学医学部卒業。1965年慶応義塾大学医学部付属病院にてインターン修了後、米国留学。1972年ペンシルバニア大学小児病院及びクリーブランド・クリニックにてレジデント修了。1975年順天堂大学講師、日本大学助教授、米国スタンフォード大学客員教授、カリフォルニア大学客員教授歴任。現在、目白大学客員教授。1988年医療法人社団博心厚生会九段クリニックを設立、理事長を務める。2007年免疫細胞療法センターを分院に開設。外来診療に加え、各種健康診断、専門ドックにも力を注ぎ、講演、執筆にも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- アナトリア