かしこく「いい家」を建てる70の方法―「まちの建築家」が本音でアドバイス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784391130799
  • NDC分類 527
  • Cコード C0077

出版社内容情報

多くの設計実績をもつ「街の建築家」が、ハード(設備)・ソフト(心構え)・マネー(費用)の3方面から解説。

内容説明

やっぱりここが違う!建築家とつくる家。個人住宅を専門に手掛ける建築家の本音トーク満載。

目次

第1章 得をするか損をするかはあなたの器量で決まる―あなたは「いい家」の主になれるか
第2章 どんな建築家にも芸術の神さまがいる―建築家はなにを考えているか
第3章 単に設計するだけが建築家の仕事ではない―建築家はなにをしてくれるのか
第4章 建築家の見積もりチェックで工事費は下がる―建てたい家はいくらかかるか
第5章 どんな暮らしがしたいかを伝えるだけで十分―どういう間取りが「いい家」なのか
第6章 アドバイスをお願いするだけの方法もある―なんのためのリフォームなのか
第7章 建てては壊す家から長寿命で健康な家へ―これから家はどうなっていくか

著者等紹介

小林高志[コバヤシタカシ]
一級建築士。1947年石川県小松市生まれ。明治大学工学部建築学科卒業。第25回神奈川県下優良建築コンクール住宅部門最優秀賞。(有)グループ・アプローチ代表、個人住宅の設計監理(約140軒)や住宅メーカーの商品開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きるきる

2
収納は家全体の間取りの18パーセント。2009/08/02

みやすこ

0
普通2017/09/16

サンヨーさん

0
ん~~~。月並みなアドバイスに感じられました。2010/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/102272
  • ご注意事項