受験は三省堂
ケータイ司法書士〈3〉会社法・商法・商登法〈2024〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784385325378
  • NDC分類 327.17
  • Cコード C2032

出版社内容情報

大手予備校カリスマ講師が贈る、最短合格の定番テキスト。
左ページで合格知識を覚え、右ページの○×過去問で即確認。
法改正完全対応の最新年度版!
『司法書士Vマジック』『司法書士合格六法』との併用推奨。

内容説明

学習初日から試験当日まで。

目次

第1章 株式会社(設立(1):発起人・定款
設立(2):変態設立事項 ほか)
第2章 その他の会社・法人(持分会社(1):総論
持分会社(2):管理 ほか)
第3章 各会社共通の事項(社債;事業譲渡等 ほか)
第4章 商法総則・商行為(商法総則;商行為)
第5章 商業登記総論(商号の登記;未成年の登記;後見人の登記・支配人の登記;印鑑届出制度;登記期間;オンライン申請;登記の更正・抹消;登録免許税;株主リスト(1)
株主リスト(2)
資本金の額の計上証明の要否)

著者等紹介

森山和正[モリヤマカズマサ]
昭和51年3月27日、群馬県桐生市に生まれる。群馬県立太田高校を経て、早稲田大学法学部卒業。大学3年生の11月に司法書士受験を思い立ち、8か月の学習で大学在学中に司法書士試験に合格。その後、司法書士事務所、司法書士法人で実務を執った後、2004年より東京法経学院講師、2010年よりLEC東京リーガルマインド講師。同校では、全国の受験生を対象とした配信クラスを担当し、わかりやすく、無駄を排した講義で多くの短期合格者を輩出している。趣味は、鉄道(特に寝台列車による旅行)、将棋、マジック(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品