内容説明
「労働法」は、働く人にも雇う人にも必須。サクサク・すっきり・ていねいに説明。
目次
序 労働法の全体の姿を知ろう(「労働法」という法律はない?!;日本国憲法のなかの労働法を確認しよう ほか)
第1編 個別的労働関係法(雇用関係法)―総論(労働保護法と労働契約法(広義)
「労働契約」とはなにか? ほか)
第2編 個別的労働関係法―各論(労働契約の締結まで;労働契約の期間など ほか)
第3編 集団的労働関係法(労使関係法)(労働基本権(労働三権)の保障
労働組合 ほか)
第4編 労働市場法(雇用保障法)
著者等紹介
金井正元[カナイマサモト]
1935年長野県中野市生まれ。長野北高(現・長野高校)・東京大学法学部卒業。司法試験合格・国家公務員六級職(現1種)試験(法律職)合格・通訳案内業試験(英語)合格・実用英語検定1級合格。広島県総務部総務課長、内閣総理大臣官房参事官兼内閣審議官、労働省(現・厚生労働省)労働研修所所長などを経て前・聖徳大学教授(元・国立音楽大学教授)、前・国際基督教大学(ICU)講師。社会保険労務士、日本法社会学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 魔人学園 講談社文庫