内容説明
この本はまったくの初心者を対象とした、会話中心の実用的なオランダ語入門書です。オランダ語をほとんど正式に教わったことがない著者自身の苦い経験を生かして、外国語が不得意な人でも独力で最後まで学べるように、いろいろな工夫を織り込みました。
目次
おっと、あれは沙矢加じゃないか
私の名前はスフレーデルです
どちらのご出身ですか
私は郊外に住んでいます
何時ですか
なんていいお天気なんだろうねえ
いらっしゃい、奥さん
11番の部屋にお入りいただけます
小包を送りたいんですが
あのスリムな女の子はだれ?
観光案内所はどこか教えていただけますか
すっかりここになじんだし
お話をうかがいに行ってもいいですか
君はたいていいつ起きるの
心配になりはじめてさ
昨夜はよく眠ったかい
私たち、まったく退屈しなかったもの
いろいろおいしいものを食べるのさ
市場にニシンの屋台が立っているのを見たよ
それが言えないものは本当のフリジア人ではない
著者等紹介
清水誠[シミズマコト]
1958年横浜市生まれ、静岡県に育つ。1958年東京大学大学院修士課程修了。ドイツ語学・ゲルマン語学専攻。現在、北海道大学大学院文学研究科教授文学博士、オランダ学士院フリスケ・アカデミー会員、在外フリジア人協会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。