内容説明
フランス語は、フランス本国だけでなく、世界中の47ヵ国で日常語として使用されている言葉です。ベルギーやスイスやカナダのケベック地方では、フランス語は母語であり、カナダの中西部、マダガスカル、セネガルなどでは、公用語になっています。またモロッコ、アルジェリア、チュニジアなどの北アフリカでも、フランス語はよく使われています。本書では、これらの国々に旅行したり滞在したりされる方々に、最低限必要となるフランス語会話を紹介しました。会話文は、よく耳にする自然なフランス語会話で、すぐに使える便利なものばかりです。一方で、簡単な文法では、フランス語の会話を理解するために、知っておきたい基本の文法事項をわかりやすく説明しました。
目次
あいさつ
自己紹介、他の人を紹介する
ホテルに泊まる
街を歩く
話しかける・誘う
両替をする
連絡する
ショッピングをする
食事をする
1日の過ごし方
旅行・ツアー
困ったときに(ホテル、交通機関・レストランでのトラブル、盗難、病気)
著者等紹介
グラ,アレクサンドル[グラ,アレクサンドル][Gras,Alexandre]
京都大学高等教育研究開発推進機構
デルバール,フランク[デルバール,フランク][Delbarre,Franck]
立命館大学
安積みづの[アサカミズノ]
松山大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。