内容説明
「自分は男と女のまんなかにいる」ホオナニはいつもそう思っていました。そんなある日、ホオナニの学校で、男子フラのチームがつくられることになりました。地区のイベントでステージに立つのです。メンバーになりたくてたまらないホオナニは、オーディションをうけることにしました。自分を信じて、つよく、しっかりと。ホオナニはおどります。ありのままの自分でいるために―この絵本は、ハワイを舞台に、主人公ホオナニが自分の居場所をつかみとるまでの姿を描いた、実話に基づく物語です。
著者等紹介
ゲイル,ヘザー[ゲイル,ヘザー] [Gale,Heather]
ニュージーランド出身。元歯科矯正医。二人の息子の母親で、現在は、夫のギャリーとカナダのトロントでくらしている
ソング,ミカ[ソング,ミカ] [Song,Mika]
フィリピンのマニラに生まれ、ハワイのホノルルで育つ。プラット・インスティテュート入学を機に、ニューヨークへ移る。アニメーターを経て、子どもの本の仕事をはじめる。2015年に米国児童図書作家・画家協会、冬期会議でポートフォリオ賞を受賞。現在も、娘と夫とともに、ニューヨークでくらしている
クウレイナニ橋本[クウレイナニハシモト]
1971年にホノルルの「イリマ・フラスタジオ」に入門。1979年に「クウレイナニ・ポリネシアンカルチャースクール」を日本で開校する。1988年にハワイのフラコンクールに日本人グループとして初出場をはたし、以来21回の出場をほこる。1991年からチャリティコンサート「アロハの心」による社会貢献活動をつづけるかたわら、1996年からハワイでもっとも伝統のある「メリーモナークフェスティバル・前夜祭」にゲストとして4度出演するなど、活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とよぽん
papapapapal
たまきら
ヒラP@ehon.gohon
かおりんご