小さな会社が自社をRPA化したら、生産性がグーンとアップしました。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344923690
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C0034

内容説明

実際に体験した著者だから語れるリアルストーリー。

目次

第1章 導入1年前 ネットで知ったRPA。注目されているけど、どんなもの?
第2章 導入半年前 まずは展示会で情報収集!小さな会社でも相手にしてくれる?
第3章 導入3カ月前 比較検討から導入決断へ。どんな業者が中小企業にピッタリか
第4章 いざ導入 事前研修からプログラミング。IT知識がなくても大丈夫!?
第5章 導入後 ここまでできた!ロボットを公開!
第6章 中小企業の導入支援へ RPA化の効果と可能性。こんなに生産性が上がるのか!

著者等紹介

小林卓矢[コバヤシタクヤ]
シェアビジョン株式会社代表取締役。2002年に明治学院大学卒業後、東証JASDAQ上場のコンサルティング会社へ入社。事業本部長として、中小企業向けに事業計画策定による金融支援から各種補助金申請のコンサルティングサービスの新規事業を立ち上げ、ものづくり補助金では2000社以上の企業を支援する。経済産業省主催の中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン策定検討会に検討委員として、ガイドライン策定にも関与。2017年5月にシェアビジョン株式会社を設立。中小企業のビジョンを共有し、その実現をサポートすることをコンセプトに、人手不足が深刻になり、生産性向上が求められる中、中小企業に対して公的支援制度の有効活用した設備投資支援から、ITツールを使った業務効率化の支援を行っている。設立2年で100社以上の企業支援を行うなかで、RPAの有望性に着眼。中小企業への普及を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

harass

49
職場でRPA(ロボットプロダクトオートメーション)導入の話があり、参考資料として読む。中小企業コンサルタントを経営する著者が自社にRPAを導入するさいの悪戦苦闘や、導入例などを紹介。単純な事務作業を自動化するRPAを、中小企業の慢性的な人手不足の助けにするために必要なことなどを挙げている。まったく素人の人向けの内容をなんとか読みやすくしてある。まああまりおもしろくないのは正直なところ。まあそういう本ではないからしょうがないのだが。まあ業務のための最低限の知識がちょっとはわかったから良し。2021/07/03

yamatoshiuruhashi

32
RPAとは”Robotic Process Automation”の頭文字。働き方改革と時間外労働時間の論議が姦しい昨今オフィス業務の自動化に有効、てな話を新聞の片隅で読んだら丁度別の新聞に本書の広告も出ていたので試しに買ってみる。システムの導入の参考書に往々にあることなのだが、著者がユーザーの範囲を定めていない上に、読む方も手探りの状態なので、実際自分の業種にどのように入れたらよいのかが全くピンとこない。しかも、前書き、各章の最初の行動記録(?)、本文が重なりまくり苦行の一冊に過ぎなかった。2019/09/30

nbhd

14
RPA導入について、実録ストーリー編と解説編に記述が分けられているので、リーダビリティがグーンとアップしました。「RPA導入は業務改善と同じ」という指摘はナルホドと思った。手順は以下の通り:業務洗い出し→見える化→標準化→①システム化する、②RPAで自動化する、③BPOなどアウトソーシングにする。文学も哲学も思想も宗教もヘッタくれもない、ザ・資本主義だなと思った。2024/05/29

ギルダーツ

14
ちょっと予想していた内容とは異なり、参考になる部分は少なかったが、中小企業に展開していく上での課題がよく分かった。業務フロー、マニュアル化導入において大事なプロセス。2021/04/18

akanishi

2
うーん。内容はよかったのですが。視点がコンサルなのか、小さな会社なのか、ベンダーなのかあいまい。トラブルも重要なものをあげているのか、単なる物語としての一例なのか。p162の生産性のグラフは縦軸は何を指すのか、こういう上がり方(たまに下がりつつも長期的には向上する)をするものだという統計的な傾向を指すのか、単なる一例なのか。2021/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14271107
  • ご注意事項

最近チェックした商品