くるしま童話名作選
海に光るつぼ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/高さ 27cm
  • 商品コード 9784344911390
  • NDC分類 E
  • Cコード C8776

内容説明

明治から昭和にかけて発表された、久留島武彦の口演童話作品を絵本化した大好評シリーズ「くるしま童話名作選」第8作!終戦後、貧困にまけず靴磨きをする少年ケンイチ。そんな彼が海の底で経験した不思議な成長物語。

著者等紹介

久留島武彦[クルシマタケヒコ]
1874年6月19日大分県玖珠郡森町(現・玖珠町)に生まれる。父は森藩10代藩主・久留島通明の弟通寛。1887年大分中学(現・大分県立大分上野丘高等学校)に入学。英語教師のウェンライトと出会う。1890年ウェンライトの関西学院転任に伴い関西学院に入学。1895年日清戦争に従軍。戦地から「尾上新兵衛」の筆名で投稿した作品が雑誌『少年世界』(博文館)に掲載される。1906年児童文化活動団体である「お伽倶楽部」を設立し、口演童話活動を本格的に開始。1944年第1回「少国民文化功労賞」を受賞。1958年話し言葉による童話を確立し、児童文化の向上に貢献したことによって紫綬褒章を授与される。1960年6月27日内臓ガンのため永眠(享年86歳)

ゴトウノリユキ[ゴトウノリユキ]
宮崎県生まれ。阿佐ヶ谷美術専門学校ビジュアルデザイン科卒業。主に書籍や雑誌を中心にイラストレーターとして活動。作画の他、幼児向け雑誌や、小学校、中学校の国語、道徳の教科書などの挿絵も手がける。近年では「後藤範行」の表記で、絵画家として各地の画廊、百貨店などで作品を発表し、さらに活動の幅を広げつつある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品