内容説明
駅、川沿い、公園。いつもの散歩道を彩るのは、足元に咲く野草たち―。関東エリアの駅を中心に収めたノスタルジックな風景と植物の写真とともにつづる紀行エッセイ。56駅からの植物を掲載!
目次
保田駅・JR内房線―水仙の里‐1月上旬・千葉県
長瀞駅・秩父鉄道―ロウバイ‐2月上旬・埼玉県
高麗駅・西武池袋線―巾着田の彼岸花‐2月下旬・埼玉県
運河駅・東武野田線―コゴメイヌノフグリ‐3月中旬・千葉県
西浦和駅・JR武蔵野線―ノウルシ‐3月中旬・埼玉県
石神井公園駅・西武池袋線―石神井公園‐3月中旬・東京都
大泉学園駅・西武池袋線―牧野記念庭園‐3月中旬・東京都
中岡崎駅・愛知環状鉄道線―モミジバヒメオドリコソウ‐3月下旬・愛知県
高尾駅・JR中央線―小下沢林道‐4月上旬・東京都
鴬谷駅・JR山手線―ラフレシア‐4月上旬・東京都〔ほか〕
著者等紹介
井野上一寿[イノウエカズヒサ]
1941年生まれ。1961年都立工芸高校木材工芸科卒業。1961年TV・大道具製作会社入社。1979年自営、有限会社井野上工芸創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。