内容説明
何気ない毎日も、自分の気持ち次第で楽しくなる。起きたくない眠い朝も、夜は面白いことがあるかも…と思えばガバッと起きられる。クスッと笑える友達とのおしゃべりも、カフェで食べたケーキも、嬉しい気持ちにしてくれる。ふと思いついたことも、ワクワクする出来事の前ぶれ。日常を文字にした、読むと元気が出てくる帆帆子の日記、第一弾。
著者等紹介
浅見帆帆子[アサミホホコ]
1977年東京都生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業後、ロンドンに留学。帰国後、ふとしたきっかけで執筆活動を始め、『あなたは絶対!運がいい』『わかった!運がよくなるコツ』『大丈夫!うまくいくから』など、著書はベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はる
29
毎日淡々と生きるって何もないようで難しいよなあ。 この先も著者のように受け入れとりあえず生きていけたら良いなあ…。2020/09/03
C-biscuit
15
図書館で借りる。浅見帆帆子氏の本であり、日々の日記である。おそらくはブログ等で公開されたものを一年間まとめたようにも感じるが、きっちりと365日分あるわけではない。ポジティブシンキングの著者が、日々の出来事をどう捉えているのかがわかり、心の態度がよくわかる内容である。普段の生活の一部を垣間見れるようで、生活レベルや家族、友人、仕事など自分と対比しながら読む場面も多い。かなり古い本ではあるが、本質は変わらないので今読んでも問題ない感じ。個人的には、著者が購入したコンバーチブルの外車の車種が気になったw。2018/08/01
ふみ
4
穏やかで明るくて等身大のさわやかな日記だった。文才。2023/07/09
ぐら
0
★★★★★ たかが人の日記かもしれないけど、浅見帆帆子さんが毎日ふと思う素朴なことに、色んな“気付き”を気付かせてくれて、私は好きです。普段からこんな考えで生活しているから、皆に共感される本が出せるんだなぁ。と感じました。2011/02/24
ベガ
0
素朴なイラストでフツーの方のように思ってしまいましたが、とってもセレブな方なのですね。でも、なんとなく読んでしまうのですが。占いで26歳で結婚と言われたそうだけど、実際はどうなんたんだろう?26歳は何巻の時なのかな?2010/12/07