出版社内容情報
組織で輝く一流の人ほど、丁寧なのに仕事が速い!新人もベテランも一生使える、丁寧仕事術の極意利益2倍! 特殊輸送業界No.1に成長させたピアノ運送業者が教える、ビジネスの絶対法則とは?・「成功イメージ」で事前確認を3回・「整理」と「整頓」の違いを理解する・「心・技・体」を鍛える・トイレ掃除を業務の一環にする etc...仕事のミスが多い新人から、働き方をアップデートしたいベテランまで必読!すべてのビジネスパーソンに役立つ「丁寧仕事術」を大公開。
内容説明
特別なスキルや才能より、「丁寧」が最強の武器になる!売上を業界トップクラスに導いた丁寧仕事術の極意とは?
目次
第1章 なぜ池田ピアノ運送が、お客さまに愛されるのか?(どうして「ピアノを運ぶだけの仕事」が、こんなに喜ばれるのか?;最後は「丁寧さ」が勝つ ほか)
第2章 これが本当の整理・整頓!…「丁寧な仕事」は「準備」が8割(「準備」は「丁寧な仕事」に直結している;「丁寧な仕事」をするために、私たちが徹底的に準備していること ほか)
第3章 「丁寧な社員」を育てるために大切なこと(「丁寧な仕事」をする社員は、どう育成するか?;新人は「素直な人」を採用して育成しよう ほか)
第4章 「丁寧な仕事」を「仕組み化」する(なぜ環境整備が必要なのか?;「整頓ができない」から多くの時間が奪われる ほか)
第5章 仕事が丁寧になると、人生は豊かになる(ピアノ運送業界も20年で大きく変わった;当たり前のことを当たり前にやる大切さ ほか)
巻末コラム 業界さまざま 私の丁寧仕事術
著者等紹介
池田輝男[イケダテルオ]
池田ピアノ運送株式会社代表取締役。1970年、千葉県野田市生まれ。専修大学商学部商業学科ならびに中小企業大学校経営者コース卒業。私立大学事務職員を経て、42歳で池田ピアノ運送株式会社の代表取締役に就任。グループ5社220名のスタッフと12営業所を束ね、ピアノ・大型家電・フィットネス器具や、OA機器・通信設備機器・音響製品・印刷機器など大型精密機器の全国配送・設置工事の他、大型モニターを使用したオンライン環境提供サービス、企業研修コンサルティング等を手がける。「丁寧さと迅速さ」を信条に、同社をピアノ運送業において業界売上トップクラスの企業に成長させた。人生のミッションは「日本一、お客さまからありがとうを集めること」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
newman
masahiro1986
五島絵梨
シュウヘイ
SPYCY