内容説明
CMで人気のさっぱりトンテキ、お酢の王道・マリネや酢の物、野菜なんでもピクルス、辛みのきいたスープ、甘いデザート…。ミツカンのメニュー開発チームによる自信のお酢料理92。
目次
お酢とつきあわないと損をするこれだけの理由
1 おいしさ引き立つ肉料理
2 お酢によく合う魚と野菜料理
3 みんな大好き!ごはん・麺・パン
4 いろいろスープ
5 なんでもピクルス
6 お酢ドリンク&スイーツ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おくちゃん🌷柳緑花紅
96
毎日大さじ1杯のお酢で、『肥満気味』の人の内臓脂肪が減少し、体重が落ちる\(^o^)/高めの血圧や血中中性脂肪値が下がる\(^o^)/余った野菜は何でもピクルス(^^)vカレーライス、ラーメン!唐揚げにもお酢はクセになる(゜o゜;さて食卓にお酢を🎵茄子の肉巻きピリ辛ソースは材料を変えていろいろとアレンジできそう。正月太り解消にお酢の力を借りよう🙋2021/02/01
キキハル
40
実は酢の物が苦手な私に、夫が買ってきた一冊。こんなことは結婚以来初めてなので非常に驚いた。はっ!もしや彼はもっと酸っぱい料理が食べたかったのだろうか? この本によると、毎日大匙一杯の酢を食することで身体の調子も良くなるらしい。おかずだけではなく、デザート類も掲載されているが・・・。どうも食指が動かない。が、健康増進に心がけよという夫の分かり難い愛情だと思い、努めて何品かは作ってみようと思う。夫よ、ありがとう。是非次は自分で作ってご馳走してほしいものだ。2012/07/09
おれんじぺこ♪(16年生)
26
目新しいレシピはなかったけれど、つくってみようかな~というのがちらほら・・・。ドリンクとお菓子はつくってみようと思わなかったけど(笑) 写真も美味しそうでレシピもシンプルで作りやすそうなレシピ本です2013/03/05
雪
12
身体に良いとされる酢のレパートリーが少し増えました。2022/02/14
nagatori(ちゅり)。
9
もっと食事にお酢を取り入れたい、でもウチの男子どもは酸っぱいのが嫌い…で、酢の物以外に“酸っぱくない”酢のレシピは何かないかと手に取った図書館本です。煮物・焼き物・和え物・揚げ物・麺にごはんにスイーツにドリンクに、と流石ミツカン!なんでもできるんですね~。個人的には酢飯カレーが気になりました。酸っぱくない料理からだんだん慣らして、いずれはお酢好き家族になりたい…( Φ ω Φ )★2015/01/08
-
- 和書
- 天狗の山くらまだより