内容説明
惹かれ合う2つの身体はあらゆる言葉を超えて今夜、密かに結びついた。人気女性作家12人が描いた官能的な愛の物語。
著者等紹介
小池真理子[コイケマリコ]
1952年東京都生まれ。成蹊大学文学部卒業。89年「妻の女友達」で第四二回日本推理作家協会賞(短編部門)、96年「恋」で第一一四回直木賞、98年には「欲望」で第五回島清恋愛文学賞を受賞
岩井志麻子[イワイシマコ]
1964年岡山県生まれ。99年「ぼっけえ、きょうてえ」で第六回日本ホラー小説大賞を受賞。2000年には同作品を含む短編集『ぼっけえ、きょうてえ』で第一三回山本周五郎賞を受賞
桜井亜美[サクライアミ]
東京都生まれ。98年『イノセントワールド』でデビュー。同作は各紙誌で話題になり、映画化もされベストセラーとなった
坂東真砂子[バンドウマサコ]
高知県生まれ。1996年「桜雨」で島清恋愛文学賞、97年「山妣」で直木賞、2002年「曼荼羅道」で柴田錬三郎賞を受賞。現在、タヒチ在住
島村洋子[シマムラヨウコ]
1964年大阪府生まれ。証券会社勤務を経て、85年にコバルト・ノベル大賞を受賞し、デビュー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mr.lupin
53
女性作家12人による短編官能小説。知ってる作家もいれば初めて聞く作家も。まぁ可もなく不可もない、やっぱいわゆる官能小説でした(笑) ☆☆☆★★2018/04/08
ひろ
24
タイトルから恋愛小説のアンソロジーだと思って読み始めてビックリ!12人の女性作家による短編官能小説だった。サラッとエロイものから、かなりグロイものまで色々あったが、流石女性が書いているだけあって生々しさが大きく外れていないと感じた。知らない作家が殆どだったが、苦手なSMものも飛ばさず読めたのだから実力のある作家さん揃いなのだろう。2019/01/08
*+:。.もも.。:+*
16
図書館リサイクル本。普通のアンソロジーだと思っていたら女性作家による官能小説だった。名前を知ってる作家さんも知らない作家さんもいたけど全て未読の作家さんだったので新鮮な気持ちで読んだ。お気に入りは桜井亜美の「ソリュスティスガール」。AV男優とAV女優の話だけど真面目で切ない。2015/01/24
スパイク
12
女性流行作家による、短編官能小説集。短編で官能小説やっちゃうと、どうしても、そのシーン中心の描写となってしまう。かといって女性にも読みやすいように書いているだろうから、ありふれたシーンが続く。各作家が、とりあえず、書き飛ばしたようなちょっと痛い作品群でした。2014/09/14
croto
7
表紙からは想像しなかった内容。「with you」という題名からして、恋愛ものかと思いきやオモイキヤ。読み詰まるので少しずつ、よそ様の恋愛とセックスを垣間見る(垣間読む)。あぁ、いろんな形があって良いんだ、と安心もするし、えぇ、そんな風ナノデスネ?!と新鮮な驚きも。濃いも不思議も、生々しさも辿り、ラストは江國さんが「女性」全開で締めてくれます。2014/06/27