感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
182
神戸市立王子動物園で、2024年3月31日他界したタンタン。誕生日の9月16日に合わせて、神戸各所で追悼行事が行われています。僕が初めてタンタンを見た印象は「うす汚れてるなぁ」でした。この本に、飼育員さんのコメントとして「若い頃のタンタンはお転婆で汚れるほど遊んでいて、パンダってこんなに灰色でしたっけ?と、お客様からよく尋ねられました」と言われていて、なんだか懐かしくなりました。2024/10/01
HaruNuevo
21
神戸のお嬢さまは、一番会った回数の多いパンダだった。子どもが小さい頃何度も通った場所。 動物園の動物の死にあれほど動揺したことは無かった。 今でもちょっと涙出てくるし。2024/07/24
あんこ
9
私がタンタンを見に行ったのは、コウコウとタンタンが神戸に来てからわりとすぐ。列に並んで、「立ち止まらないでください」って言われながら短時間だけ見た記憶があります。もっと見に行けばよかったな。タンタンの最期の様子を読みながら涙が込み上げてきた。神戸にはパンダがいなくなってしまったし、和歌山でも上野でも、このままでは新しいパンダは産まれない。これから減るばかりなんでしょうか。2024/09/22
りりあん
2
☆☆☆☆☆2024/07/23
はる熊猫
1
パンダの繁殖って本当に大変なんだな。しんどい出来事も多かった。初代コウコウは実は雌だったのか。飼育員・梅元さんの「みんなが見たいのは飾らないタンタンなんですね」という発言にしんみりした。2024/12/04