出版社内容情報
季節や行事、あいさつのお話が1冊の絵本に。
なんども読みたくなるお話と、おもしろい発見がいっぱい!
この本は、26のお話と、そのお話に関連した豆知識や遊びなどの情報を紹介しています。
どれも6-8ページの短いお話なので、読み聞かせにも、こどもが自分で読むにもおすすめです。
「お話」には魔法の力があります。
ことばがつむぎだす世界に身を投じてすごす時間、
ハラハラしたりワクワクしたり、おどろいたりよろこんだり、
それは至福の時間です。
この本は「お話」を通してこどもたちの“豊かな心”の育ちを応援します。
ことばでは十分にあらわしきれない自分の気持ちや、友だちとのかかわり、アクシデントへの対応など、
こどもたちをとりまくさまざまなできごとをテーマに、
5名の作家が書き下ろした26のお話を春夏秋冬の季節ごとにまとめました。
すべてこの本のためにかきおろしたオリジナルストーリーとイラストです。
お話のあとには、それぞれのお話に関連した豆知識や遊びなどの情報もご紹介!
身近なモノ・コト・体験と、お話の世界がリンクすることで、
親しみながらさまざまな発見をひろげていけます。
この本が、こどもたちの豊かな時間の羅針盤になりますように、と願っています。
どうぞ、ゆっくりお楽しみください。
【対象年齢】
読み聞かせるなら 2歳から
じぶんで読むなら 5歳から
内容説明
季節やあいさつのたのしい物語が1冊に!なんども読みたい26話。
目次
ふわふわふわこちゃん
にゅー!にゅー!にゅー!
いってきまーす!
こいのぼりのひみつ
だいじなぼうし、どこいった?
ちいさいかさくるりん
ワコちゃんとヤンくん
ダンコちゃん、そらをとぶ
きょうはたなばたほしまつり
スイカのかいすいよく
おばけのケバオ
うさぎみず
もういっかいきかせて!
くまくんの『どうしよう?』
ケムケムタムタムバケバケともだち
おやすみのあさ
さよならまど
もりのおふろちゃん
おやすみなさいおもちゃさん
クリスマスポッポ〔ほか〕
著者等紹介
宮里暁美[ミヤサトアケミ]
お茶の水女子大学特任教授、文京区立お茶の水女子大学こども園元園長。子どもの姿に「耳をすますこと、目をこらすこと」を心がけ、30年以上、保育の現場や保育者養成に従事し、NHK Eテレ「いないいないばあっ!」コーナー監修や、東京新聞「ひとりで悩まない 宮里暁美の子育て相談」連載なども担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 手帳とフセンで簡単・的確にスケジュール…