内容説明
中学受験対策の落とし穴は入試直前にまとめて勉強する『理科』によく起きています。元関西有名進学塾『トップ教師』の教え方とは?
目次
第1章 生物(生きもの)(植物;動物;人体)
第2章 地学(地球と宇宙)(太陽;月;星;気象;地層・岩石)
第3章 化学(ものの変化)(もののとけ方;気体;物質の性質;中和)
第4章 物理(エネルギー)(電流;てこ;滑車と輪軸;浮力;ふりこ;ものの運動;音;光)
著者等紹介
辻義夫[ツジヨシオ]
中学受験専門のプロ個別指導教室SS‐1関西統括。中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員。1968年生まれ。神戸市出身。1988年から兵庫県を本拠地とする学習塾での指導を始める。1997年、浜学園の算数科講師として神戸地区で指導を行う。1999年、中学受験専門個別指導のSS‐1(エスエスワン)の設立に尽力し、開設当初から谷町教室にて最難関中学受験生の指導を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねええちゃんvol.2
1
★★★★★ 購入! 「かりあげしかせんわ」「リュウのアンちゃんゲップして、過去の先公半殺し」(火成岩の暗記ゴロあわせ)など使える!2011/10/25
ブラタン
1
最近、子供の塾での理科の成績が思わしくなく、Amazonで急遽購入。内容は非常に役に立つものだった。中学受験用の理科の勉強を親が教えるにあたってのエッセンスが詰め込まれている感じだ。「偏差値20アップ!」もあながちはったりではないかもしれない。ただ偏差値なんぼからの20アップかは分からないが・・・。2010/11/04