目次
1章 触媒について知ろう
2章 触媒とはなにかを体感する実験―過酸化水素の分解
3章 触媒のしくみを観察する実験―B‐Z反応
4章 香りを作る実験―エステルの合成
5章 光を生み出す実験―蛍光物質の合成
6章 電気をとおすプラスチックの合成―ノーベル賞と触媒1
7章 Suzukiクロスカップリング―ノーベル賞と触媒2
8章 よごれを分解する実験―光触媒
9章 工業触媒の実験
著者等紹介
廣木一亮[ヒロキカズアキ]
2000年筑波大学第三学群基礎工学類卒業。2006年筑波大学大学院一貫性博士課程数理物理科学研究科修了博士(工学)。2006年独立行政法人産業技術総合研究所環境化学技術研究部門特別研究員。2008年独立行政法人科学技術振興機構日本科学未来館科学コミュニケーター。2008年独立行政法人理化学研究所基幹研究所客員研究員(兼任)。2011年津山工業高等専門学校講師。2013年津山工業高等専門学校准教授
里川重夫[サトカワシゲオ]
1986年早稲田大学理工学部応用化学科卒業。1988年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了(応用化学専攻)。1988年東ソー株式会社化学研究所研究員。1994年東京ガス株式会社基礎技術研究所主任研究員。1999年博士(工学)(早稲田大学)。2005年社団法人日本ガス協会技術開発部課長。2006年成蹊大学理工学部助教授。2007年成蹊大学理工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。