• ポイントキャンペーン

ぼくはにんじゃのあやし丸

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 81p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784337330535
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8391

内容説明

にんじゃの木の前で、おじいちゃんがいいました。「カイ、わしは、じつはにんじゃだ。そしておまえは、にんじゃのたまご、あやし丸だ」「え?ぼく?」にんじゃの木が、えだをふるわせて「あやし丸、あやし丸」とこたえました。カイは、からだじゅうからわきたつようににんじゃの気持ちをかんじていました。低~中学年向き。

著者等紹介

広瀬寿子[ヒロセヒサコ]
神奈川に生まれ、京都に育つ。短歌誌「塔」同人として短歌を学ぶ。「小さなジュンのすてきな友だち」(あかね書房)で第8回児童文芸新人賞、「まぼろしの忍者」(小峰書店)で第27回日本児童文芸家協会賞、「そして、カエルはとぶ!」(国土社)で第33回赤い鳥文学賞受賞

梶山俊夫[カジヤマトシオ]
1935年東京都生まれ。1962年シェル美術賞受賞。作品に「かぜのおまつり」(世界絵本原画展金のリンゴ賞、福音館書店)「いちにちにへんとおるバス」(講談社出版文化賞、ひかりのくに)「あほろくの川だいこ」(小学館絵画賞、ポプラ社)「こんこんさまにさしあげそうろう」(絵本にっぽん大賞、PHP研究所)「わらべうた」(世界絵本原画展金のリンゴ賞、福音館書店)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みなみ

10
19/12。小学校初級〜。面白かった!大人もぐっと来ます。おじいちゃんから、夏休みにひみつを伝えるので一人で泊まりにおいでと言われたカイ君。おじいちゃんは色んなものをカイ君の心にしっかりと伝えたいんだなぁと強く伝わってきた。小説家のおじいちゃんが空想の世界の素敵さだけでなく、実際に木登りした感覚とか林の中の探検とか一緒に行ってカイ君の感覚として掴むのを見守るのがいいなと思った。私はどれだけ娘にこういう事も伝えられてるかなぁ…ちなみに娘曰く「少しブラックで意外な終わり方だけど面白かった!」。2020/01/09

ねこ

3
広瀬寿子さんの物語もよかったのですが、梶山俊夫さんの絵がとてもいい。ゆる~いタッチで作品に寄り添い、世界を広げてくれている。いいなあ。こういうコラボ、楽しいだろうなあ。2020/04/13

こどもふみちゃん 

3
児童書。読み聞かせ10分位。祖父が、おまえは忍者で本当の名は“あやし丸”なんだと本気で孫に言い聞かせる。そうなんだと信じる孫。実は祖父は少し痴呆。 笑いもあるけれど、なんだか少し考えさせられる本で、姉妹におじいちゃんが死んでしまった時には、少し切なくて…。また、読み聞かせしたい本だな~。5・6・7・8・9・10歳向け。2014/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/33813
  • ご注意事項

最近チェックした商品