東北6つの物語<br> 東北おいしい物語

個数:

東北6つの物語
東北おいしい物語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 23時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784337044029
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

山形の芋煮、青森の海鮮、秋田のキリタンポ鍋、そして仙台の牛タンや笹かま、盛岡の三大麺に、福島のお米。東北6県の代表的なおいしい食べ物をテーマとする6つのお話がぎゅっと詰まった1冊。
東日本大震災から10年を機に「みちのく童話賞」を立ち上げたメンバーが、生き生きとした人びとの温かさ、独特の自然の豊かさ、美しくておいしい空気など東北地方の魅力をあますことなく描く読み物シリーズ。東北の読者は郷土の魅力を見直すきっかけになるような、東北以外の読者は、東北に行ってみたい!と思えるような、心温まるアンソロジーです。

内容説明

山形の芋煮、青森の海鮮、秋田のキリタンポ鍋、仙台の牛タンや笹かまぼこ、盛岡の三大麺に、福島のお米。郷土の魅力を見直すきっかけになるような、東北に行ってみたい!と思えるような、東北6県を代表するおいしい食べ物にまつわる6つの物語。

著者等紹介

おしのともこ[オシノトモコ]
東京都出身。「アートのたからばこ」代表・日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yumicomachi

3
読んでいてとてもお腹がすく一冊だった。野泉マヤ「はじめての芋煮会」は山形の芋煮、おおぎやなぎちか「チームじょっぱり」は青森の海鮮、井嶋敦子「戦うキリタンポ鍋」は秋田のなべっこ遠足でのキリタンポやだまこ、岩崎まさえ「おとなボタン」は宮城の牛タンや笹かまぼこ、ちばるりこ「冷麺 じゃじゃ麺 わんこそば」は岩手・盛岡の三大麺、吉田桃子「手のひらサイズのしあわせ」は福島のお米やいかにんじん。子どもたちが東北六県それぞれのおいしいものを食べることを通じて仲間に出会い、夢を持ち、成長していくさまが綴られたアンソロジー。2024/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22006455
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品