出版社内容情報
ジャズファンならば知らない人はいないピアニスト、ビル・エヴァンスとの共演で知られ、25歳で夭折した天才ジャズベーシスト、スコット・ラファロの唯一の評伝。
内容説明
ジャズの革新に賭けた夭折の天才。エヴァンス・トリオ伝説のベーシスト。実妹と多くのジャズメンの証言でつづる初の本格的伝記。
目次
家族(ラ・ファミッリャ)
ジェニーヴァ―幼少時代
初期の影響
高校時代
ベースを始める―バディとベイカーへの道
転調―一九五七年
ウエスト・コーストの仕事―一九五八年
ケントン、グッドマン、そしてモンク―一九五九年
ニューヨーク:ゲッツ、コールマン、そしてエヴァンス―一九六〇年
実現―一九六一年
アメリカの悲劇
最後の日々と余波
スコット・ラファロの音楽1
スコット・ラファロの音楽2―スコット・ラファロ 完璧なるミュージシャン
スコット・ラファロの音楽3
スコットの遺産
著者等紹介
ラファロ・フェルナンデス,ヘレン[ラファロフェルナンデス,ヘレン][LaFaro‐Fernandez,Helene]
スコット・ラファロのすぐ下(二つ違い)の妹。1938年、アメリカ・ニュージャージー州アーヴィントンに生まれ、幼少期の大半をニューヨーク州ジェニーヴァで、スコットとともに育つ。1957年、ロサンゼルスに住むスコットのもとへ移住。以後、結婚して、その地に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
メルセ・ひすい
5
15-27翡翠!の夢を追ってーその生涯! ★翡翠を叩くと、澄みとおった音を発して長く余韻を残す。これこそが音楽である。翡翠は、人間と精神世界との間を繋ぐ象徴的なリンクなのである。…翡翠(ひすい=ジェイド)についての孔子の言葉!音楽の世界…その人がいない世界など想像もできない!バッハ、モーツアルト、ベートーヴェン…ジャズ・デューク・エリントンやチャーリー・パーカー、ジョン・コルトレーンいない世界!そんなものは想像できない。ジャズの歴史の中で、各楽器における真の革新者はほんの一握りだ!※夭折の天才2011/06/25
kabibara1
1
とても面白かった。一番印象深かったのはラファロが交通事故でなくなる直前に彼女であるグロリアに「愛しているよ」と伝えるためにわざわざ家に戻ったこと2022/02/11
あっちゃんのパパ
1
評価=4:スコットラファロの偉大さが分かる。2015/07/05
夕立改二
1
ジャズの歴史において傑出した才能を持った奏者は不幸な事故により早逝すると決まっているが、スコット・ラファロもその例に漏れない。プロのジャズベーシストとしてのキャリアは五年にも満たなかったが、ヴィレッジ・ヴァンガードにてエヴァンス、モチアンと残した録音は宇宙が滅亡してもその価値を失わない。彼の書いた「グロリアズ・ステップ」という曲がこの名前になった経緯はこの曲と等しく美しい。そのグロリアが語るモーガナ・キングとエヴァンスがスコット・ラファロと演奏したときの思い出の話には、音楽の最も尊い部分が凝縮されている。2014/04/26
ソントン
1
僕のベースヒーローの一人、スコットラファロの伝記。訳がシンプルですごく読みやすかった。オーネットコールマンのダブルカルテットCDは早速聞こう。2012/08/17