内容説明
幸せになりたいという人は、なれます。いますぐ、簡単に。「明日、幸せになれれば」というのではダメ。幸せになるのは「いま」なのです。いますぐできる幸せチャレンジ。
目次
幸せってなに?
幸せを感じる瞬間は
幸せって「わがまま」のこと?
ほめられたら幸せだけど…
ひとりの幸せは他の不幸
不幸のおねだり
「幸せ」の正体は不幸せ?
なにはなくても健康なら幸せ?
美しいと幸せ?
では、なにが幸せなの?
充実感とは「生きている」こと
人生でするべきことがあれば幸せ
幸せとは「足るを知る」こと
見方を変えれば幸せ
簡単にできる幸せチェック
今すぐできる幸せチャレンジ
幸せを失う落とし穴
悩みなんかはシャットアウト
火事にあっても泣きません
ほんとうの幸せ
著者等紹介
アルボムッレ・スマナサーラ[アルボムッレスマナサーラ][Ven.Alubomulle Sumanasara]
1945年、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で教鞭をとったのち、1980年に招聘されて来日。現在、日本テーラワーダ仏教協会の長老として、冥想指導・説法・経典勉強会・講演会・著書の執筆など多方面にわたる仏教活動をおこなう。2005年、大寺派日本大サンガ主管長老に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
12
「「幸せになりたい」ということと 「現状では満たされていない」ということは表裏一体なのです」とありました 「もっともっと幸せになりたい」と 鍵穴を間違えてガチャガチャやっても開かないですね。 目から鱗です。 ありがとうございます。(コ)2013/04/27
angelooo7
2
みんな「幸せだった」時があり「幸せになりたい」と思ってる。では「幸せになるにはどうすればいいのだろう?」2015/01/14
やまえつ
1
私たちが幸せだと思っていることが、他人の不幸の上に成り立っていたり、実は不幸その物だったりするのだということが暴かれていて為になる。2009/10/27
mimi
0
「少欲知足」場合によってはこういう考え方に救われると思うけど、死ぬまで成長し続けることができるのは、人間だからであって、ああなりたい、こうなりたい、と努力し上を目指すことは、わがままではなく、それぞれの結果から自分がどう受け止めるか、どう進んでいくかが問題だと思うな。2012/09/15