私の修業時代〈1〉

個数:

私の修業時代〈1〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 08時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784335160929
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C1012

内容説明

道を極める人はどのような修業をするのか。各界の著名人が、志を立て自らを磨いてきた道筋をはじめて語る。

目次

田中優子―「わかってしまった」から始まった江戸研究
平川新―私の江戸時代論の原点
門井慶喜―「芽が出る人」の共通の資質
鎌田東二―言葉を求め、言葉を超える
橋本五郎―新聞記者の初心とこころざし
富山健―修業時代の出会いを生かす
村井純―インターネット文明の誕生
山中伸弥―医学への初心とiPS細胞研究

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鬼山とんぼ

4
これは大変な拾い物だった。著名人(読む前は3人しか知らない)の、自分が何になるか判らない無名、徒弟時代の回顧談を話した講演録だが、とにかく自分の若いエネルギーを、興味の向くまま、偶然の出会いで方向付けされたまま驀進していったら、曲折を経てその道ではひとかどの人物になっていた。聞いていて清々しいし、若者だけでなく年配者にも大いに勇気を与えるものとなっている。発行者が実践倫理宏正会ということで、手に取りにくい人も多かろうが、内容に価値があり、装丁や紙質にも配慮があって、読んでいて気分がよかった。2023/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13606101
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品