Kobunsha paperbacks
中国ビジネス笑劇場―ジョークで読み解くリアル・チャイナ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 284p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334934408
  • NDC分類 302.22
  • Cコード C0033

内容説明

北京オリンピックに次いで、2010年には上海万博を迎える中国。誰もが認めるように、この国の経済成長は著しく、人々は豊かな生活を謳歌し始めている。中国というと共産主義政権の下で言論は統制され、厳しい監視のなかで人々が暮らしていると思う人も多いかもしれないが、実際の中国人はよく「笑話」を口にする。ビジネスにおいては「笑話」が挨拶代わりになっていることも多いので、ジョークの意味が解らないと教養を疑われ、メンツを失うことにもなりかねない。もちろん、政権を批判したり政治家のトップをこき下ろしたりするようなジョークは表向きタブーであるが、インターネットを開ければいくらでも書き込みがあり、しかもそのジョークは日々刻々変化している。一例をあげれば、「起て!隷属を望まぬ人たちよ!我らの血と肉で新たな長城を築こう!」で始まる国家『義勇軍行進曲』は、いまでは次のように変えられている。「起て!証券口座未開設の人たちよ!我らの資金を値上がり株にぶち込もう!」本書はこうしたジョークを通じて、経済発展の陰に隠れた格差や不正など、様々な問題や矛盾に満ちた、しかし活気あふれる中国の実相を紹介する。

目次

第1章 社会主義市場経済よ、永遠なれ
第2章 ニセモノ天国よ、永遠なれ
第3章 共産党よ、永遠なれ
第4章 袖の下よ、永遠なれ
第5章 秘め事よ、永遠なれ
第6章 漢民族よ、永遠なれ
第7章 漢字文化よ、永遠なれ
第8章 日中友好よ、永遠なれ

著者等紹介

杉野光男[スギノミツオ]
中国研究家。1951年、広島県生まれ。一橋大学商学部卒業後、金融機関に入社。1981年、上海華東師範大学に留学して以来、中国との金融業務に従事する。中国駐在は通算15年にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品