内容説明
高校野球期待の逸材は、なぜ不登校になったのか?一度外れたレールに戻るため、どうあがき苦しんだのか?孤独と焦り、秘めたる自信とままならぬ社会や制度の壁、周囲の人々の支援―。日大藤沢高校→不登校・引きこもり・留年・高校中退→渡米→新宿山吹高校(定時制)→法政大学→渡米―イチローよりも早く、「日本人初の野手メジャーリーガー」の称号を手に入れかけた男の不屈の生き様を、『牛を飼う球団』(小学館、小学館ノンフィクション大賞候補作)の著者が描き切る!
目次
序章 イチローを超えかけた男
第1章 不登校の4番打者
第2章 週刊誌の記事
第3章 定時制高校
第4章 23歳の新入部員
第5章 黒いポルシェ
第6章 未完の番組
第7章 オランダ人になる
第8章 日米野球摩擦
終章 根鈴道場
著者等紹介
喜瀬雅則[キセマサノリ]
1967年神戸市生まれ。スポーツライター。関西学院大学経済学部卒。’90年に産経新聞社入社。’94年からサンケイスポーツ大阪本社で野球担当として近鉄、阪神、ダイエー、オリックス、中日、アマ野球の番記者を歴任。2008年から8年間、産経新聞大阪本社運動部でプロ・アマ野球を担当。産経新聞夕刊連載「独立リーグの現状 その明暗を探る」で’11年度ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。’17年7月末に産経新聞社を退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。