光文社新書<br> 発掘!歴史に埋もれたテレビCM―見たことのない昭和30年代

個数:
電子版価格
¥946
  • 電子版あり

光文社新書
発掘!歴史に埋もれたテレビCM―見たことのない昭和30年代

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月21日 22時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 272p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334044268
  • NDC分類 674.6
  • Cコード C0263

内容説明

一九五三年八月二十八日、初の民間テレビ放送局・日本テレビ放送網が開局して、テレビCMの時代が始まった。しかし、その草創期の姿はナゾに包まれ、これまでほとんど実態が分かっていなかった。本書は、そんな知られざる草創期のテレビCMについて、数々の発掘資料を駆使してその実態を解き明かそうとするものだ。ほとんど誰も覚えていないであろう、無名の発掘物たち。そこからどんな歴史が見えてくるのか?CM史研究の第一人者が、豊富な画像と分かりやすい解説で歴史に埋もれたテレビCMたちを現代によみがえらせる。平成から令和になったいま、遠ざかっていく昭和時代を正しく記憶するための一冊。

目次

第1章 最古のCMたち―アニメ編
第2章 最古のCMたち―実写編
第3章 今はなきCMたち
第4章 ちょっと気になるCMたち
第5章 伸びゆくニッポン産業―高度成長とCM
第6章 便利な生活
第7章 楽しい子どもたち―おもちゃ、お菓子、オマケのCM
第8章 外国と外国人
第9章 こんな映像もありました―お宝アラカルト

著者等紹介

高野光平[コウノコウヘイ]
1972年生まれ。茨城大学人文社会科学部教授。東京大学文学部卒業後、電通勤務を経て、東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻博士課程修了。同研究科助手、茨城大学人文学部講師、同准教授を経て、2016年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品