感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡
33
擬音語の絵本が好きな人や藤川秀之さんの作品が好きな人にオススメの1冊です!娘ちゃんは、ご飯の時に「ぱくり!ぱくり!」と。きゅうりを食べるときは「バリバリ!」と、咀嚼音まで‥笑。息子くんは、「ぱくぱく!」と。親子で一緒に仲良く、食育にも繋がり、いっぱいご飯を食べたくなる素敵な絵本です!藤川秀之さんの他の作品を読んでみたくなります。2023/05/01
anne@灯れ松明の火
17
「赤ちゃんが喜ぶ読み聞かせ」ご紹介。隣市で。動物たちが食べる様子を擬音だけで描く。アリがビスケットをぼりぼりぼりぼり、ネズミがニンジンをかりかりかりかりかり 、など。後半は迫力がある。モグラのミミズはちょっと^^; 絵がちょっと好みではないのがあるかな~。 2021/06/19
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
9
保育所のおはなし会用に選書していましたが、コロナでキャンセルになってしまいました。男の子がおにぎりを食べようとしています。「ぱくり」ページをめくると、沢山の生きものたちが食べる音(擬音語)。ラストは男の子が「ごちそうさま」。0歳から。2023/01/24
刹那
8
次男よみ3ヶ月と17日♪いつもは寝る前によむけど、今日は仕事が遅くなりそうなので、昼間に♪2013/04/17
退院した雨巫女。
6
《図書館‐通常》擬音ばかりの絵本。だから、リズミカル。2012/10/10