ヒエロニムス・ボス―奇想と驚異の図像学

個数:
電子版価格
¥10,450
  • 電子版あり

ヒエロニムス・ボス―奇想と驚異の図像学

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月21日 17時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 568p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326800612
  • NDC分類 723.359
  • Cコード C3071

内容説明

ネーデルラントに生まれた奇想の画家ヒエロニムス・ボス。その謎に満ちた造形を、従来の説を紹介しつつも、図像学を駆使して独自の解読に挑む。中でも隠し込まれた幾何学的思考を文字と数字のシンボリズムとして、スリリングに解明してゆく。ボス研究にかけた著者の半世紀に亘るイメージ解釈の集大成。

目次

第1部 ある世俗祭壇画のミステリー(愚者の船;放浪者;死と守銭奴)
第2部 『快楽の園』のファンタジー(フクロウ;木男(トゥリーマン)
Y字のシンボリズム
数字のシンボリズム
モリスダンス
ワイルドマン)
第3部 病いのリアリティー(一角獣伝説;「疫病」のシンボリズム;愚者の治療;奇形の図像学)

著者等紹介

神原正明[カンバラマサアキ]
1952年大阪に生まれる。神戸大学大学院文学研究科修了。西洋美術史・図像学専攻。現在、倉敷芸術科学大学芸術学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Akito Yoshiue

10
価格相応のボリューム。読むのに時間がかかったが、図版が多く楽しめた。2020/01/01

kaz

0
図版を中心に読み飛ばした。技量という点でボスの絵がすばらしいと思ったことはないが、その暗示するところやイメージはすごいと思う。日ごろ画集でコメントをざっと眺めているが、その裏にはこのような研究の成果があるというのがよくわかる。図書館の内容紹介は『ネーデルランドに生まれた奇想の画家ヒエロニムス・ボス。その謎に満ちた造形を、従来の説を紹介しつつも、図像学を駆使して独自の解読に挑む。隠し込まれた幾何学的思考を文字と数字のシンボリズムとして解明する』。2020/11/28

ヒラタ

0
作品の解説だけではなく、ボスの絵画を産み出した土壌にも書かれていて勉強になりました。文字から文字へ祭壇画の中で結ばれる線と視線の遊戯と称される線も興味を持ちました。ボスとレオナルドが会っていたらには想像が膨らみました。2020/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14681942
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品