出版社内容情報
電通総研[デンツウソウケン]
編集
池田 謙一[イケダ ケンイチ]
編集
内容説明
日本人はどのように考えるのか?それは世界の人々とはどのように違うのか?最新の世界価値観調査から見えてくる多様性と共通性。40年以上にわたる継続調査、77か国・地域をカバーする国際比較調査の最新版!新型コロナウイルス感染症パンデミック直後の日本追加調査データを収録。クオリティ・オブ・ソサエティを求めて。
目次
第1章 世界の中の日本のゆくえ―21世紀中盤を目指し、社会の質を高めるために
第2章 世界価値観調査とは
第3章 個人・生活
第4章 社会
第5章 政治
第6章 国家・国際社会
著者等紹介
池田謙一[イケダケンイチ]
同志社大学社会学部・大学院教授。博士(社会心理学)。東京大学文学部卒業、東京大学大学院人文社会系研究科教授などを経て、2013年より現職。編著書に『統治の不安と日本政治のリアリティ』(木鐸社、2019)、『「日本人」は変化しているのか』(編著、勁草書房、日本社会心理学会第20回出版賞)他、著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くらーく
5
P.38の世界カルチャラルマップは初見。良いね、これ。日本は儒教圏だけど、プロテスタント志向かな。それには、自己表現が足りないと。でも、あと20年もすれば変わるよね。 P.202のあなたの家計状態の満足度は、興味深い。日本は31位で中間よりは上だが、先進国の中ではブービー。下にはギリシャ(先進国?)しか無いとか。精神的に貧しいだけなのか、本当に貧しいのか。 P.61の自由度と幸福度のグラフも興味深い。幸せだけど自由を感じられない日本。何に縛られているのかねえ。お金じゃ無いかな、あとのデータを見る限りでは。2025/07/04
たろーたん
2
「全体的に言って、現在、あなたは幸せだと思いますか(非常に幸せ+やや幸せ)」88.3%(77ヶ国中36位で先進国で言うと相対的に低め。英国93.4%、米国88.2%、最下位ジンバブエ51.9%。ただ1981年77.2%からみると上がってきている)。「あなたの生活に重要か、仕事」81.3%(77ヶ国71位で日本は仕事優先という価値観は弱い)。他にも、「働くことは社会に対する義務である」58.3%、63位、「たとえ余暇が減っても、常に仕事を第一に考えるべきだ」10.2%、77位最下位。(続)2025/03/12