ディコンストラクション

個数:

ディコンストラクション

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 212,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326151455
  • NDC分類 116.9

出版社内容情報

ポスト構造主義に位置づくディコンストラクションの系譜をたどり総括的概観を示す。後期ロラン・バルト,デリダの問題提起,アメリカの新批評以後の動きを紹介。

目次

序章

第1章 ルーツを求めて―構造主義と新批評

第2章 ジャック・デリダ―自らに敵対する言語

第3章 声からテクストへ―デリダによる哲学批判

第4章 ニーチェ―哲学と脱構築

第5章 マルクスとニーチェの間に―脱構築の政治学

第6章 アメリカにおける脱構築批評

第7章 結語―異議の声

訳者あとがき
読書案内
参考文献

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

NICK

5
ジョナサン・カラーの『ディコンストラクション』は、まず文学テクストにおける様々な読みの問題を提起しそこから脱構築について言及していったが、こちらは構造主義(また構造主義的批評)の批判から始まりロラン・バルトなどを経由してデリダの初期テクストを解説している。だいたいの議論はカラーの本で汲まれていることではあるが、『グラマトロジーについて』の簡潔なまとめやアメリカ脱構築派の様々な戦略の紹介は参考になる。「差異の神秘化」「否定神学」とも言われる脱構築に肯定的な価値をもたらそうとしたH・ブルームに興味がわいた2012/01/19

無人島

3
あるていど脱構築に慣れ親しんだ人向け。翻訳も生硬。初学者にはお勧めできない。1985年の本だということも忘れずに。2012/05/07

7ember

2
クリストファー・ノリスの本は美学イデオロギーの解説に重点を置いている、と聞きかじって手に取ったんだけど、読み終わってからやっと、それは『ポール・ド・マン』という別の解説書の方だったということがわかった。ちゃんと調べてから読み始めればよかったなあ。脱構築の解説は今の水準からするとやや薄味な感じ、むしろ最初の方の新批評や構造主義についての解説をした箇所が勉強になった。2016/05/03

みか

0
「ディスコンストラクション」―すなわち、モダニズムの文学における「脱構築」をテーマにした研究書です。ヴァージニア・ウルフの『ダロウェイ夫人』の脱構築的解釈は、非常に分かりやすいのでおすすめです。作中の「発狂するセプティマス」を、作品の時代背景を探る切り口にしている点も、興味深いです。2007/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/656122
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品