内容説明
本書は、いろいろな障害を持った方々の幅広いニーズと解決法が、一目でわかるように書かれています。そして、これからのバリアフリーが、単に段差をなくす、手摺をつける、機器を導入するといったハードな機能だけを追求するのではなく、生活空間の“クオリティ”そのものが美しさと同義語であることにも言及しているのです。
目次
1 エクステリアプランニング、ランプ、エレベーター、階段
2 電気機器、各種機械、音響機器
3 天井と壁面の仕上げ
4 窓とドア
5 床仕上材
6 家具
7 アクセサリーと機器
8 キッチン
9 浴室とユーティリティスペース