内容説明
いま、自治体は独自の政策立案能力が求められている。実際の財務実務に携わるエキスパートが、その政策実施の中枢をなす財務のあり方について、あらゆる角度から懇切・丁寧に解説する。OA化の進展に伴う財務処理の近代化をはじめ、資金管理、土地信託、第3セクターの利用の問題や、急激に増大する監査請求・住民訴訟の問題まで、地方財務事務の中でも新しい動きに焦点をあてる。
目次
第1部 一部事務組合(地方公共団体の事務の共同処理機構;地方公共団体の組合;一部事務組合概説;一部事務組合の設立;一部事務組合の規約;一部事務組合の議会;一部事務組合の執行機関;一部事務組合の財務管理;一部事務組合の規約の変更等;一部事務組合の解散;一部事務組合の強制設立;他の法律に基づく一部事務組合)
第2部 特別区(特別区制度の概要;都区財政調整制度)