内容説明
木造建築、お椀、箱根細工、ギター、尺八、桐ダンス、つりざお、たる―人間は森から木を切り出して、さまざまなものをつくってきた。木の性質を見きわめ、木と対話しながら、伝統工芸を守りつづけてきた8人の職人さんが語る、森と木と手技の話。わたしたちの暮らしは、こんなにも木の恵みであふれている。
目次
第1章 木造建築 組みあげられた森の木
第2章 お椀 呼吸しつづける木
第3章 箱根細工 木々が織りなす錦模様
第4章 ギター 世界中の木が共鳴する箱
第5章 尺八 森の素材をそのまま生かした楽器
第6章 桐ダンス 衣服を守る木の番人
第7章 つりざお かすかな動きも伝える竹
第8章 たる 暮らしを支える木の器