奥薗寿子の子どもの健康ごはん―元気いちばん!健康レシピ

個数:

奥薗寿子の子どもの健康ごはん―元気いちばん!健康レシピ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月18日 01時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784323070636
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

内容説明

簡単がうれしい!じょうぶな体作り健康回復!元気を作るカミカミごはんと病気のときのやさしいごはん。

目次

1 元気を作るカミカミごはん(かみしめるおいしさを味わう雑穀ごはん;雑穀ごはんをおいしくする超簡単副菜;かみごたえのあるおかず;豆のおいしさ、発見!失敗なしの大豆の炊き方;歯ごたえを楽しむおやつ)
2 元気を作るバランスごはん(栄養たっぷり一品)
3 元気がないときのやさしいごはん(熱っぽくて、食欲のないとき…;治りかけのとき、消化のよいおなかにやさしいものを;元気を作る栄養食材で;ずぼらに楽しもう!病気のときのなごみgoods)

著者等紹介

奥薗寿子[オクゾノトシコ]
1962年、京都生まれ。料理研究家。1999年、家庭の中心、台所をとりしきっている人たち「台所奉行」をネットワークでつないだ「台所奉行の会」を発足、現代の台所事情や主婦の考え方などのアンケートを定期的にまとめた「なべかま通信」を発行。全国の「お台所」と「お台所」を結んでいる。ズボラでありながら、むしろ潔癖とも言えるくらい「食の本質」に迫る手作り料理に人気が高く、テレビ・雑誌・講演会・料理教室と八面六臂の活躍。家庭では一男一女の母
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

SNOOPY

2
奥薗先生の料理は簡単にできるので好きです。他の本も読んでみようと思います。2014/02/07

2
小さい子向けのレシピ本。けど、ちょっとプラスするだけで大人向けにもいけますね、これ♪奥薗さんのレシピは簡単で分かりやすく、手間も少ない! 便利だわ~(^^)b2013/09/05

Azusa_F

1
前半の固め素材おかずはむしろ弁当用にベスト。後半の「体調の悪いときのメニュー」は、他の離乳食・幼児食本にはないメニューばかりでこれまた便利。いやー、買ってもいいくらいだわ。2009/03/08

おはる

0
色々な食材を使おうと思っていてもなかなか・・・ 参考にさせてもらいます。2014/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/468242
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品