金融機関職員のための相続・遺言・遺言信託入門

個数:

金融機関職員のための相続・遺言・遺言信託入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 06時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322135848
  • NDC分類 338.5
  • Cコード C2032

出版社内容情報



横田 卓也[ヨコタ タクヤ]
著・文・その他

山? 悠士[ヤマザキ ユウジ]
著・文・その他

内容説明

相続関連業務に携わる方必携の1冊。金融機関で相続関連業務を行うための法律知識が身につく入門書。金融機関から相続関連業務の相談を多く受ける弁護士が、争続の基本から遺産整理業務、遺言信託まで、事例を用いてQ&A形式で解説。

目次

第1章 金融機関の相続関連業務(金融機関の行う相続関連業務とは;遺言執行引受予諾業務とは ほか)
第2章 相続法全般(共通事項)(廃除と欠格事由;相続資格の重複 ほか)
第3章 遺言執行引受予諾業務・履行補助業務(遺言の解釈;特定遺贈と包括遺贈の併存 ほか)
第4章 遺産整理業務(遺産分割総論;一部の相続人からの遺産の引渡請求 ほか)
第5章 その他(相続人からの問合せ等への対応;報酬等の回収方法 ほか)

著者等紹介

横田卓也[ヨコタタクヤ]
平成17年3月明治大学法学部法律学科卒業。平成18年10月弁護士登録(59期)。平成18年10月弁護士法人小野総合法律事務所入所。大手信託銀行の法務部に定期的に常駐し、相続、遺言に関する相談を含め幅広い法律相談に対応。金融機関の相続、遺言にかかわる業務に精通する。また、自身でも遺言書作成、遺言執行業務を多数手がけるほか、遺産分割、遺留分等の相続にもかかわる紛争案件の幅広い経験を有している

山〓悠士[ヤマザキユウジ]
平成17年3月筑波大学第一学群社会学類卒業。平成20年3月一橋大学法科大学院修了。平成21年12月弁護士登録(62期)。平成21年12月弁護士法人小野総合法律事務所入所。平成25年2月信託銀行系の不動産流通会社に出向(1年間)。大手信託銀行、大手オフィス仲介会社、PM会社等を主なクライアントとし、不動産全般にかかわる相談、案件対応を多数手がける。賃料増減額、ビル建替えを前提とする立退き案件等、不動産ビジネスにかかわる事件経験も豊富に有しており、また、相続、遺言にかかわる相談も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品