アルゴリズム・サイエンスシリーズ<br> オンラインアルゴリズムとストリームアルゴリズム

個数:

アルゴリズム・サイエンスシリーズ
オンラインアルゴリズムとストリームアルゴリズム

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 09時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784320121713
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3341

目次

第1章 はじめに
第2章 オンラインアルゴリズムの基本理論
第3章 いろいろなオンライン問題
第4章 オンライン学習モデル
第5章 確率的最適化におけるアルゴリズム
第6章 ストリームアルゴリズム

著者等紹介

徳山豪[トクヤマタケシ]
1957年京都市生まれ。1979年東京大学理学部数学科卒業。1985年東京大学大学院理学系研究科数学専攻博士課程修了、理学博士。1986年日本アイ・ビー・エム(株)入社、東京基礎研究所研究員。1999年東北大学大学院情報科学研究科・教授。専門、理論計算機科学、離散数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ますみ

2
難しかった。 競合比などオンラインアルゴリズムの評価や計算モデルについて知れた。乱択アルゴリズムとの繋がりが深く計算モデルの際に説明されていてよかった。関係ないけどファインマンは色々な所に影響を残しててすごい。。 また、償却計算量や通信複雑性や二次記憶計算モデルなど関連するアルゴリズムの理論との繋がりも色々と見えるように書かれていてオンラインアルゴリズムの広さを感じられた。 計算理論を勉強し直してからまた読み返したい。 もう一度、導出を追いたい。2019/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/116529
  • ご注意事項

最近チェックした商品