複雑系の構造と予測

個数:

複雑系の構造と予測

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 202p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784320034457
  • NDC分類 408
  • Cコード C3342

出版社内容情報

●内容
 1980年代に始まった現在の複雑系研究の流れは,自然科学,工学,人文社会科学,数学などの広範な分野に及んでいる。『複雑系叢書』は,各分野のフロンティアで活躍している専門家がそれぞれの立場から,現象,実験,技術,理論,方法論,あるいは論理,歴史や思想などの「複雑系の問題」を,専門家どうしでも議論の輪が広がるように,また専門外の読者にもわかるよう,できるだけ平易な言葉で論じながら「グローバルな知」を探求するシリーズ。
 第1巻では,「生物ネットワーク」,「タンパク質」,「脳」を対象に,個々の現象の複雑さと多様性に圧倒されながらも,そこから何らかの構造や法則を見いだそうと日々研究に取り組む著者らのアプローチを紹介する。

目次

大規模生物ネットワークの数理(多様性と複雑性;レプリケーター方程式と動的安定性の概念 ほか)
タンパク質の立体構造予測(二次構造予測;フォールド認識 ほか)
タンパク質分子の立体構造転移(タンパク質の立体構造;構造転移の統計力学 ほか)
こころとことばの創発性(ものを見るということ;神経回路はどのようにしてつくられるか ほか)
複雑系の学習と予測(複雑な現象と近似;局所近似 ほか)

最近チェックした商品